fc2ブログ

混沌-chaos-という名のクロニクル

このブログは、めりんだの平凡な日常を淡々と描く物です。過度な期待は(ry 内容は、アニメ、ゲーム、HR/HMなどの音楽、F1などが中心です。

[アニメ感想] うみねこのなく頃に 第11話 「EpisodeII-VI back rank mate」

2009'09.11 (Fri)

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <Blu-ray 初回限定版> Note.01TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション Note.01
(2009/10/23)
小野大輔井上麻里奈

商品詳細を見る

楼座たちが篭城を始めてから数時間後、消えていた二人の遺体が発見される。遺体には、碑文の第七の晩と第八の晩を見立てた杭が刺さっていた。第四から第六の晩が抜けていることから、戦人たちは危機が迫っていると思われる三人を慌てて探す。だがそれも虚しく、すべては後の祭り。一人取り残され、無力感に打ちひしがれる戦人は…


第2エピソード最終回だからどんな終わり方をするか?ということに期待していたのですが…。
なんとも消化不足感が否めない。
戦人が復活してこれからってとこで終わるなんて…。
で、次回に向けて新しい魔女、ラムダデルタ登場でストーリーは広がりそうだけど。

ベアトリーチェの笑い声には物凄い迫力がありますね。
これはCANAANのリャン・チーと同じく、いい悪者であると思わすには効果的。
これもベアトリーチェを演じている大原さやかさんのおかげかな。
さて、何とか箱の中から霊鏡を取り出すことができた譲治ですが、思っていたほど魔女に効果は無し。
そして、紗音はバリアを生み出す。
使用人たちはみんな何らかの能力を持っているのか?

ベアトリーチェが操っていた嘉音はなんとか退けるも、ベアトリーチェ本人には敵わず。

「聞かせるかよ、バーカ!!」
「最後に愛していると聞かせて下さい。」と言う紗音ですが、鬼畜なベアトリーチェはそれさえも許さず。
別々に殺されたエピソード1と比べると、寄り添って死ねたので少しはマシかな。

源次は熊沢と南条の遺体を発見し、楼座に知らせる。

2人に遺体を確認した楼座は、譲治達が向かったという夏妃の部屋へ。
この夏妃の部屋も密室で、中には3人の遺体が。
これで碑文通り第8の晩までが行われたことになる。
戦人は推理もやめ、絶望にしてるような…。

机の上にあったベアトリーチェの手紙を開けた戦人は楼座に怪しまれます。
戦人は親族会議で大人たちが殺されているのに1人生き残った楼座が怪しいと反論。

そういえば、金蔵はまだ死んでなかったなw
戦人は源次に呼ばれ、金蔵の元へ。そこにはベアトリーチェも。
戦人の問いになんでも答えるというベアトリーチェですが、何も答えてないじゃん…。

なんかベアトリーチェ復活の儀式が始まってるし。

しかも、戦人は裸で首に鎖を付けられてるしww
あっけなく殺された金蔵と戦人。

一方、楼座と真里亞は礼拝堂へ。
真里亞の顔芸は相変わらずだw
真里亞を守る楼座はなかなかカッコ良かったが、大勢の家具にはなすすべもなく…。

目覚めた楼座の前にはベアトリーチェが。
そして、兄弟の体の一部を使ったグロい料理の数々。
これには楼座も屈服しましたが、ここで戦人が復活!
これから戦人が起死回生の推理をしてくれるのかと思ったら、ひとまずここで終了。
これは続くのか?

そして、恒例?の魔女たちによる反省会。
このエピソード2はベルンカステルの言う通り、一方的すぎてあまりおもしろくはなかったな…。
ベルンカステルは傍観者ではなく参加者なんだと。
次回からはベアトリーチェの敵として本気で参加するようですが、これで一方的にはならないかな。
そして、新たに現れた魔女、ラムダデルタも参加するみたいで、エピソード3には期待できそうだな。

戦人がベアトリーチェ仕業だと認めたのは、こんな疑い合いは嫌だという想いから?
それとも、ベアトリーチェから事件の謎を教えてもらうためにわざと屈服していたのかな?
やっぱり、戦人が復活と言う展開は納得できないが、物語はあの後も続くのか?
グロい料理のシーンで、楼座が兄弟を憎んでいるようなことをベアトリーチェが言っていたけど、それが本当ならこのような殺人を起こす動機は十分だし、一番怪しいとは思う。
でも、密室のトリックは?とか聞かれてもさっぱりなので推理は無しの方向で(^_^;)
ベルンカステルはこのエピソード2でも少し手を貸してくれると思っていたけど、全く出てこなかったな。
まぁ、その分はエピソード3に期待します。



次回、第12話 「EpisodeIII-I castling」

トラックバック
SERA@らくblog 3.0
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
日常と紙一重のせかい

↓ランキング参加中。クリックして下さると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 アニメブログへ





関連記事

コメント

(^0^)/

やっぱりめりんださんだ!マイミクのK-E畑です。
僕もつい最近FC2でブログ始めました。よろしくおねがいします。
ぼくはうみねこ~は見てませんが・・・

よかったら相互リンクしませんか?

アスパラさんへ

コメントどうもですm(_ _)m
いやー、ばれちゃいましたかw

相互リンクの件について
一応、アニメ関係のブログのみとさせてもらっているのですが、アスパラさんは馴染みがあるのでOKということで。
相互リンクの方に追加しましたので確認お願いしますね。

ありがとうございます!

そうだったんですか。知らずに勝手なことを言ってすみません。ありがとうございます。
一応少しですがアニメ見ています。
今は化物語、ハルヒ、絶望先生、宙のまにまに、銀魂を見ています。

アスパラさんへ

記事はアップしてませんが、化物語、ハルヒ、宙のまにまになら私も見てます。
最終回が終わったらまとめて感想書くので、そのときに見てもらえると嬉しいです。
絶望先生は1話で切っちゃいましたw
なんか、やってることが1期、2期と同じでもういいかなーと。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

うみねこのなく頃に #11

ベアトリーチェの鬼畜女王様ぶりが爆発したお話でした。(^^;譲治と紗音の前に姿を現したベアトリーチェは、僕たちに襲いかからせます。その攻撃を防いだのは、家具としての力を発揮し...

うみねこのなく頃に 第11話 EpisodeII-VI back rank mate

うみねこのなく頃に 第11話 EpisodeII-VI back rank mate 戦人はベアトリーチェからの手紙を見つけるのだが アフィリエイト

うみねこのなく頃に第11話『episode?-? back rank mate』の感想レビュー

え、ラストそこで終わっちゃうの?という感じで騒がれていそうな気がする衝撃展開でした。 紗音の赤い盾が出てくるところで盛り上がりそうだな~とは思っていたのですが、...

うみねこのなく頃に 第11話「Episode2-6 back rank mate」

屈服の宴。

『うみねこのなく頃に』#11「EpisodeII-VI back rank mate」

「妾の存在を認め納得できたのなら、 その時は跪き、妾の靴にキスをせよ」 源次が郷田と熊沢の遺体を発見したため、バトラたちも確認しに...

池田のなく頃に 第11話 「EpisodeII-VI back rank mate」

戦人「俺が屈伏したら、跪いて靴にキスでもなんでもしてやるぜ!」

うみねこのなく頃に EpisodeII-VI「back rank mate」

片翼の鳥 TVアニメーション「うみねこのなく頃に」OPテーマ(2009/08/19)志方あきこ商品詳細を見る今回は推理する部分が少なかったので、比較的普通...

(アニメ感想) うみねこのなく頃に 第11話 「EpisodeII-VI back rank mate」

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション &amp;lt;初回限定版&amp;gt; Note.01 [DVD]クチコミを見る 楼座たちが篭城を始めてから数時間後、消えていた二人の遺体が発見される。遺体には、碑文の第七の晩と第八の晩を見立てた杭が刺さっていた?...

うみねこのなく頃に 第11話「EpisodeII-VI back rank mate」

なんだ・・・こりゃ・・・!? 今回もマリアの顔芸がすごいです。 ベアトリーチェも顔芸やってくれるしで、ベアトリーチェ様もすごいです(...

うみねこのなく頃に 第11話「EpisodeII-VI back rank mate」

魔女やりたい放題、 ベアトさん殺しすぎですわ(^_^;) 今回のうーうーちゃん怖すぎてキャブれませんわ(((゜д゜;))) ベアト圧勝ということでいいのかしら。 バトラはヘタレまくって屈服。 最後はベアトにまっぱにされて鎖つながれとは。 その後つぶされて…うぇ_|...

狼と香辛料II 第10話 「狼と孤独な微笑み」

エーブの取引とは、ホロを貴族の娘として教会から資金を集め毛皮を買い占めるというものだった。 50人会議は毛皮取引を現金だけにすると決定...

うみねこ11話 EpisodeII-VI ep2終了

遅くなりましたが、うみねこep2最終話の感想です。ep2で最も熱いシーンである、楼座が山羊たちを蹴散らす"楼座無双"にあまり尺が割かれなかったのはやはり物足りないですね&hellip;(&acute;・&omega;・`)まあそれでも、充分熱い展開にはなってましたし、楼座の台詞で「元...

「うみねこのなく頃に」11話

Episode 2-6 back rank mate 今回はEP2のラストということもあって、かなり気合が入っていたと思います。 譲治と紗音に対して、これでもかとばかりに...

うみねこのなく頃に episode 2-6『back rank mate』

EP2終幕。 うみねこのなく頃には3層世界なのかな~とか思ってみたり。 「殺人事件が必ず起こる世界」と「ベアトと戦人が論戦してる世界」と 「魔女がお茶会する世界」の3つがあって ベアトたち魔女は3つの世界で存在も活動も可能。 論戦してる方の戦人は「魔女の世界」...

うみねこのなく頃に 第11話

Episode II-VIの今回は、ベアトリーチェが一気に攻めにかかってくるお話でした。 とにかくグロい展開が気持ち悪いもの、兄弟の血肉を使った料理というのは嫌すぎるんですが。 それにしてもベアトリーチェの趣味はどうなんでしょう(笑)。 譲治はなんとか小箱を開け?...

うみねこのなく頃に第11話『episode ?-? back rank mate』

感想の書きずらいお話になってきました^^;

うみねこのなく頃に 第11話 EpisodeII-VI back rank mate

「こんな一方的なワンサイドゲーム。退屈ね」  戦人に勝ち目がない様に見えたけど、

うみねこのなく頃に 第11話『Episode II-VI back rank mate』感想

うみねこのなく頃に 第11話『Episode II-VI back rank mate』より感想です。 魔女への敗北=チェックメイト。

 | HOME | 

プロフィール

めりんだ

Author:めりんだ
4月から社畜予備軍
性別は♂
メタラーにしてアニヲタ。
どのくらいかというと、週1でCDを買い、新作アニメはすべてチェックするぐらい。

☆お知らせなど
このブログについて
相互リンク募集中
Last.fm
└skypeID=faceofmelinda5

アニプレッション!!に参加しています。

4月からネット環境が無くなるため、超不定期更新。
これからは音楽ネタメインで更新予定。

改めてよろしくお願いします。

カテゴリー

Twitter

カレンダー

ブログランキング

カウンター


読書メーター

めりんださんの読書メーター めりんだの最近読んだ本

zenback

『穢翼のユースティア』は2011年4月28日発売予定です。