[アニメ感想] 機動戦士ガンダム00 2nd Season 第24話 「BEYOND」
2009'04.01 (Wed)
![]() | 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 2 [DVD] (2009/03/27) 宮野真守三木眞一郎 商品詳細を見る |
敵母艦内に侵入したティエリアはそこで驚愕の事実を知る。そして……。
防戦に撤するプトレマイオスだったが、敵の休むことのない猛攻に劣勢を強いられ続けていた。一人、また一人と倒れていく仲間たち。その命の灯火に応えるよう、刹那が吼える。
もう最終回終わったけど、いまさら24話の感想です。
感想書きにくくてほったらかしてたら最終回も終わっちゃったよ(^_^;)
最終回も今日中にアップしたいと思います。
「未来を作るために俺たちは変わる!」
さて、今回の話ですが、ダブルオーのGN粒子で仲間が復活するという奇跡の展開に呆れてしまいました…。
GN粒子って便利なものだなぁ(笑)
怪我は治るし、生き返るし、分かり合えるなんて。
退場者が少なかったのは意外でした。
てっきり、ラッセ辺りは死ぬんじゃないかと思ってました。
[アニメ感想] 機動戦士ガンダム00 2nd Season 第23話 「命の華」
2009'03.20 (Fri)
![]() | 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 3 [Blu-ray] (2009/04/24) 宮野真守三木眞一郎 商品詳細を見る |
また、感想遅れてしまいました(^_^;)
最終回に向けて、とりあえず出せるものは出し尽くしてから殺しとこうって感じが強く伝わってきました。
大量の量産イノベイターに、トランザムのバーゲンセール…。
ここまでくると、ネタとしか思えないですね。
しかも、トランザムを使っているのに弱いってのがなぁ…。
突っ込むんなら爆薬積めばいいじゃん。
あれだけ多くの機体が突っ込んでいれば、トレミーも無事ではないのでは?
とりあえず、今回は笑えました。以上(え
嘘です(おい。では、感想どうぞ↓
[アニメ感想] 機動戦士ガンダム00 2nd Season 第22話 「未来のために」
2009'03.16 (Mon)
![]() | 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 2 [DVD] (2009/03/27) 宮野真守三木眞一郎 商品詳細を見る |
連邦軍も統合したアロウズの大艦隊が、ソレスタルビーイング殲滅のため集結しつつあった。最後の決戦を前に意気込むグッドマンたち。
プトレマイオスでは、戦いの決着をつけるべく、刹那たちが互いの決意を口にする。最後の決戦まで間もない中、フェルトは刹那にラボで生成されたという一輪の花を渡す。それはかつて、ゲリラ兵だった少年時代にも見たことのある、中東地方に咲く花だった。
いつの間にか1週間遅れになってしまったけど、感想書きます(^_^;)
前回の裸祭の続きからスタート。
アバンはブシドーの話でしたが、滝に打たれてる姿には笑ったw
こういうネタカットもたまにはいいよね。
で、刹那との戦いは?と思ったら、しっかりやってくれました。
またまた「切り捨てゴメーン」には吹いたけどw
勝負は刹那に軍配が上がりましたが、とどめは刺さない刹那。
刹那は生きるために戦う。だから、お前も生きるために戦えってことなんでしょう。
自害しようとしてましたが、刹那の言葉が引っ掛かりハラキリには至らず…。
これからハムさんはどうするんでしょうか?生きるためにもう一度戦うのでしょうか?
これで彼の出番が無くなるのは寂しいので、また出てくることを願ってます。
[アニメ感想] 機動戦士ガンダム00 2nd Season 第21話 「革新の扉」
2009'03.04 (Wed)
![]() | 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 3 [DVD] (2009/04/24) 宮野真守三木眞一郎 商品詳細を見る |
そろそろ終わりに近付いてきたという事で、退場者が増えてきましたね(笑)
今回は、留美、紅龍、ネーナの3人。
留美は、刹那にヴェーダの所在を伝えたので用なし。
紅龍は予想通り、留美をかばって死亡。
ネーナはルイスの復讐の的とされ死亡。
3人とも本筋には関わってこないから生かしておく意味ないですしね。
てっきり、ネーナの所にはサーシェスが来るのかなぁなんて思ってたけど、ルイスが来てなるほどって思いました。
その方が、沙慈とのドラマも進展するし、サーシェスは刹那にやられてから出てきてなかったからなぁ。
そして、ブシドーの復活ktkr!!!
今回のハムさんカッコ良かった!MSもグレードアップしてたしね。
[アニメ感想] 機動戦士ガンダム00 2nd Season 第20話 「アニュー・リターン」
2009'02.26 (Thu)
![]() | 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD] (2009/02/20) 宮野真守三木眞一郎 商品詳細を見る |
プトレマイオスに軟禁されるも、余裕の笑みを浮かべ、スメラギらの問いかけにも見下すようにはぐらかす返答を重ねるリヴァイヴ。そのとき、フェルトから、ミレイナが連れ去られたという通信が入る。
今回はアニューのお話。
彼女がイノベイターということから、ライルとアニューが結ばれないだろうと思っていました。
そんな中での彼女の死。
最後のシーンでの作画はすごく綺麗だったし、エンディングの入り方は素晴らしかった。
ただ、あんまり感動はしなかったなぁ。
2人の関係がほとんど描写されていないため、思い入れが無いんだよなぁ。
いきなり4か月飛んで、知らないうちにくっついて死なれても…。
ラッセは普通に生きてましたね。予想通り回避でした。
あんまり死んでも意味のないキャラですからね。
そして、回避というかほったらかしの留美w
次回予告で生きている姿は描かれていましたね。
[アニメ感想] 機動戦士ガンダム00 2nd Season 第19話 「イノベイターの影」
2009'02.19 (Thu)
![]() | 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [Blu-ray] (2009/02/20) 宮野真守三木眞一郎 商品詳細を見る |
なんか、今回いろいろあったなぁ。
その中で一番印象に残っているのは、戦場での沙慈の呼びかけ。
「仇を討っても誰も生き返ったりしない。悲しみが増えるだけだ…。」
彼の呼びかけによって戦いは収まり、次回以降持ち越しとなったわけですが。
それを象徴していたのが、ブシドーの一言。
「とんだ茶番だ。」
決着が着かなかったのは残念ですが、沙慈の言葉が心に響いたので良しとします。
[アニメ感想] 機動戦士ガンダム00 2nd Season 第18話 「交錯する想い」
2009'02.18 (Wed)
![]() | 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 2 [Blu-ray] (2009/03/27) 宮野真守三木眞一郎 商品詳細を見る |
軌道エレベーターの崩壊「ブレイク・ピラー」事件より4か月。沈黙していたソレスタルビーイングが活動を再開したという報告がホーマーたちのもとに届けられた。
一方、連邦がアロウズの傘下に下ったことを懸念するプトレマイオスクルーに、今こそヴェーダを取り戻す作戦を決行すべきと進言するティエリア。そのためにイノベイター捕獲を主眼とした作戦をスメラギは立案する。
予告通りの4ヶ月後。
世界がどう変わったかと言うと、連邦がアロウズの傘下に下り、アフリカタワーが復活したぐらい。
思っていたほど大きい変化はありませんでしたが、アロウズの勢力が大きくなったことにより、CBの状況は悪化しましたね。
CBは、前回壊しそびれたメメントモリ2号機をあっさり撃破。
マリーと沙慈が普通に戦闘に参加してましたが、これからも戦いそうですね。
[アニメ感想] 機動戦士ガンダム00 2nd Season 第17話 「散りゆく光の中で」
2009'02.04 (Wed)
![]() | 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [Blu-ray] (2009/02/20) 宮野真守三木眞一郎 商品詳細を見る |
続けて17話の感想です。
アンドレイ・・・お前ってやつは!!なんでセルゲイを殺した!?
ハーキュリーが死ぬのはわかるが、なんで大佐が・・・(´Д⊂
今回、いろいろあったけど、やっぱりこれですね。
[アニメ感想] 機動戦士ガンダム00 2nd Season 第16話 「悲劇への序章」
2009'02.03 (Tue)
![]() | 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [Blu-ray] (2009/02/20) 宮野真守三木眞一郎 商品詳細を見る |
前回の続きでブシドーと刹那の戦いから始まると思いきや、華麗にスルーw
Cパートに続きが気になる話を持ってきたいのはわかるけど、期待させといてこれはなぁ・・・。
で、ハーキュリーの犯行声明から始まりましたが、これがまた選挙演説に聞こえる。
根は悪くない人だしねぇ。
今回は話があんまり進まないタメ回で地味だったけど、ブシドーが全て持って行きましたw
最後にメメントモリがもう1基あるという衝撃の終わり方だったので、また次回が気になります。
[アニメ感想] 機動戦士ガンダム00 2nd Season 第15話 「反抗の凱歌」
2009'02.01 (Sun)
![]() | 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [Blu-ray] (2009/02/20) 宮野真守三木眞一郎 商品詳細を見る |
カタロンの補給を受け、修理をしながら巡航するプトレマイオス。
連邦の包囲網を抜けるために、ダブルオーの戦力は必須だったが、刹那はいまだ帰艦せずにいた。
防戦一方のプトレマイオスだったが、そこに連邦内部でのクーデター勃発の情報が入ってくる。
久しぶりのアニメ感想は、ガンダム00から書きます。
前回の日記で言っていたように、試験的にAmazonのリンクを張ってみました。
思っていたより見栄えが良くていい感じ。
これからはこれで行きたいと思います。
さて、肝心の本編の感想ですが、前回、歌で終わった衝撃のラストをアバンで見て、再度驚いた。いや、吹いたw
「なんだ、なんで歌が聞こえる!?」には同意せざるを得ない。
いまだに、なんでマリナが歌を歌っているのかが疑問だが、ネタとして面白かったしもういいやw(え
刹那抜きでのアロウズとの戦いが見れたわけですが、・・・意外な結果となりました。
一方の刹那は、最後にブシドーと再会。本格的な戦闘は次回へ持ち越しとなりました。