[アニメ感想] TALES OF THE ABYSS 第23話 「悲しき決別」
2009'03.14 (Sat)
![]() | テイルズ オブ ジ アビス 2 (DVD) (2009/03/27) 鈴木千尋ゆかな 商品詳細を見る |
プラネットストームの防御壁で無敵のエルドラントにモースが興した新生ローレライ教団。その使者としてキムラスカ王国へ最後通告に現れるラルゴ。ルーク達は、ラルゴと関わるナタリアの重大な秘密を知ることになる…。
やっと追いついた…。
今回でラルゴとナタリアに決着が付きました。
敵だけど、死んでも泣ける話を描けるというのはアビスのいいところ。
敵にもドラマを作り込んでるからできることなんでしょう。
まぁ、今回死んだモースは例外ですが(笑)
[アニメ感想] TALES OF THE ABYSS 第22話 「消えゆく者」
2009'03.10 (Tue)
![]() | テイルズ オブ ジ アビス 2 [Blu-ray] (2009/03/27) 鈴木千尋ゆかな 商品詳細を見る |
世界中に充満しつつある障気を消滅させるためには、第七音素セブンスフォニムの素養のある人間たち一万人の犠牲と、ルークかアッシュの超振動が必要だった。犠牲を覚悟したアッシュを止めようとレムの塔へ駆けつけるルーク達だが…。
レプリカであるルークかオリジナルのアッシュ、それと1万人のレプリカたちが犠牲にならなければ世界は救われない。
悩みに悩んだ末、ルークは自分が犠牲になり世界を助ける道を選択する。
誰かか犠牲にならなければ世界は救われないというのは残酷な話ですね。
オリジナルかレプリカ、どちらが残る方がいいのか?ということを考えると、ルークは犠牲になることを決断するしかなかったように思えます。
だから、超振動を起こした時の
「死にたくない。死にたくない。死にたくない。俺はここにいたい!」
という言葉が聞いていて辛かった。
ルークは消えませんでしたが、アッシュと同じく時間が無くなりました…。
[アニメ感想] TALES OF THE ABYSS 第21話 「古の塔」
2009'03.06 (Fri)
![]() | テイルズ オブ ジ アビス 2 [Blu-ray] (2009/03/27) 鈴木千尋ゆかな 商品詳細を見る |
ルークが拾ったロケットには、ナタリアの赤ん坊時代の肖像が描かれていた。持ち主がナタリアの父らしい。インゴベルト国王に捜索を任せたルークは、アッシュからの連絡を受け、アッシュをファブレ公爵邸に呼ぶ。七年ぶりに実の両親と再会するアッシュ。ルークは自らの居場所がなくなるかも知れないのを承知でお膳立てしたのだ。一方、世界中に広がりつつある障気を消すには、ルークの超振動と多量の第七音素セブンスフォニムが必要だった。その量を一万人のレプリカの犠牲で補う作戦を思いついたアッシュは、レプリカ達が集まるレムの塔へ向かう。ルーク達も、アッシュを追ってレムの塔へ行くが…。
今回は、ルークが自分の存在意義について悩む回でした。
自分の居場所がなくなるとわかっていても、両親とアッシュを再会させたルーク。
ルークなりによく考えて決断したんでしょう。
アッシュはもう屋敷には戻らないと言ってますが、どうなんでしょう?
母親は、2人とも私の子供だと言ってましたね。
世界が元に戻ったら、2人で屋敷に戻って仲良く暮らしてほしいです。…ないか(笑)
とにかく、2人とも無事に生きてくれ!
[アニメ感想] TALES OF THE ABYSS 第20話 「森の墓標」
2009'03.05 (Thu)
![]() | テイルズ オブ ジ アビス 1 [Blu-ray] (2009/02/20) 鈴木千尋ゆかな 商品詳細を見る |
ロニール雪山でロケットを拾うルーク。持ち主は六神将か? 一方、ヴァンに囚われたローレライは解放の鍵、剣をアッシュに、宝珠をルークに送っていた。ローレライを解放できないと世界は滅びる。だが、ルークは受け取っていなかった。アッシュに宝珠探索を任せたルーク達は、ホド消滅時に沈んだはずのフェレス島へ行き、フォミクリー装置を発見、破壊する。そこへ現れたモースは、ディストによって第七音素セブンスフォニムを入れ、怪物化し、浮上したレプリカ島・エルドラントで導師を自称して、新生ローレライ教団を興す。全世界に謝罪と降伏を要求するモース。一方、イオンの死を巡り、チーグルの森で決闘するアニスとアリエッタ。アリエッタ、敗れ、死す。
「アリエッタはアニスに決闘を申し込む!」
イオンが死んだ元凶はモースだけど、アリエッタはそんなことは知らず、アニスと決闘します。
そして、イオンに続きアリエッタもお亡くなりに…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
アニスとアリエッタの戦闘シーンですが、2人の叫び声とアリエッタの過去が挿入されていて良かったです。
少し過去の挿入が多いかなという印象を受けましたが…。
最後にイオンが迎えに来るという演出は感動しました。
死んだイオンがオリジナルではなかったことを知らずに死んでいったアリエッタ。
知らなくていいこともありますよね。
[アニメ感想] TALES OF THE ABYSS 第19話 「最後の預言」
2009'03.04 (Wed)
![]() | テイルズ オブ ジ アビス 2 (DVD) (2009/03/27) 鈴木千尋ゆかな 商品詳細を見る |
ルークとティアは、ダアトでアニスとイオン、ガイとジェイドと再会。脱走したディストがモースを救出、謎の部隊がマルクト軍を襲撃したと知る。そこへナタリアも現れた。キムラスカ軍も襲われており、謎の襲撃部隊はレプリカ兵らしい。そんな中、イオンが掠われ、ルーク達も死んだ知人達のレプリカ達に襲われる。一方、モースの協力者だったアニスはイオンと共にザレッホ火山にいた。モースはイオンに第七譜石を詠ませ預言スコアを知ろうとする。レプリカの為、音素フォニム乖離を起こし死に瀕したイオンは、最期に希望の預言スコアをルークに託しティアの汚染を除去して逝くのだった。裏切り者と自分を責めるアニスをルークは慰める。
あと4話…。今週には追い付けるかな。
さて、今回の話でついにイオンきゅんが逝っちゃいました・゚・(ノ∀`)・゚・。
「今のは僕があなたに贈るスコア。数あるあなたの未来の選択肢の一つです。」
イオンの言うとおり、スコアとは選択肢の1つでそれに従うかどうかは自分が決めるもの。
これを聞いたらヴァンのようなやり方でなくてもスコアに頼らず生きていけるのではと思ってしまう。
が、確実に当たるスコアにすがりたくなるのが人間の悪いところ。
やっぱりこればっかりもどうしようもないことなのでしょうか?
「何も知らないくせに…。」
アニスについて、前からいくつか伏線が張られていましたが、今回はそれが明らかに。
[アニメ感想] TALES OF THE ABYSS 第18話 「アブソーブゲート」
2009'03.03 (Tue)
![]() | テイルズ オブ ジ アビス 1 [DVD] (2009/02/20) 鈴木千尋ゆかな 商品詳細を見る |
ヴァンの細工によって、このままでは大地が再び崩落しかねない。それを止める為、一行はアブソーブゲートに向かう。だが、ティアとルークは仲間達とはぐれ、ゲート奥で待っていたヴァンと対決する。預言スコアを憎むヴァンは、ルークらの説得に応じず、駆けつけたガイ達の協力で、ついに倒される。ルークは、ヴァンが細工した記憶粒子セルパーティクルの逆流を止めようとするが、力が足りない。その時、ラジエイトゲートで待機していたアッシュが協力。外殻大地は無事降下し、障気問題も解決、キムラスカ王国とマルクト帝国も停戦を果たすのだった。そしてひと月後、ユリアシティでティアと再会したルークは、六神将が生存しているとの不穏な情報を得て、ダアトへ向かう。
時間ができたので、アビスの更新を再開します。
気づけば、もう5話も遅れてる…。
あらすじは上ので大体把握できるので、重要なところをピックアップして書きたいと思います。
[アニメ感想] TALES OF THE ABYSS 第17話 「崩壊の序曲」
2009'02.14 (Sat)
![]() | テイルズ オブ ジ アビス 2 [Blu-ray] (2009/03/27) 鈴木千尋ゆかな 商品詳細を見る |
ルーク達の心配を制し、セフィロトで大陸降下作業を続けるティアは障気に蝕まれていく。そんな中、ガイはホドが沈む前にヴァンと第七譜石を見た事を思い出す。ヴァンがユリアの残した預言スコアを知っている可能性に驚く一同。その夜、ヴァンはティアの元に訪れ、作業中止を求めるが、アッシュが現れヴァンを倒そうとして負傷する。アッシュに「アブソーブゲート」で待つと伝え姿を消すヴァン。一方、ルーク達は最後の作業を行う為、ロニール雪山へ移動し、そこで待ち受けていた六神将と対決する。
久しぶりの更新になります。
書きかけのまま放置して旅行に行ってました(^_^;)
最新話は20話ですか。早く更新しないとなぁ。
パッセージリングを起動するにはティアの力が必要。
命の危険はあるけど、連れていかなければヴァンを止めることはできない。
ということは、連れていくんだろうなぁ。ティアが心配だ。
ティアは命の危険があるとわかっていてもついていくんだろうなぁ。ますます心配だ。
[アニメ感想] TALES OF THE ABYSS 第16話 「地核突入作戦」
2009'02.07 (Sat)
![]() | テイルズ オブ ジ アビス 1 [Blu-ray] (2009/02/20) 鈴木千尋ゆかな 商品詳細を見る |
魔界クリフォトの液状化を止めるため、地核の振動を止める装置が完成。タルタロスに装備する。だが、妨害に現れたヴァンは全ての人類を滅ぼしレプリカに置き換えて預言スコアを消滅させる恐るべき野望を明かす。ルーク達に作戦を遂行させる為、犠牲になるイエモン達。タルタロスで地核に突入したルーク達は、装置を作動させるが、イオンと同様オリジナル・イオンのレプリカのシンクが現れ、脱出を阻んで死を選ぶ。だが、アルビオールで辛くも脱出したルーク達は、ティアの力を得たローレライの出現に遭遇。ローレライは閉じこめられた自分を解放してくれとルークに告げる。その後、倒れてしまうティア。セフィロトの作業で汚染されたセ第七音素セブンスフォニムを取り込んでしまったのだ。
次はテイルズを更新します~。
気づけば、もう3話も感想書いてなかったのか・・・。早く追いつかないとな。
非力な老人をこうもあっさり殺すなんて、残酷な・・・。
今の世界を滅ぼそうとしているヴァン達にとって、人を殺すことは容易いこと。
今回は、ヴァンの目的、シンクの正体が明かされました。
シンクの正体については、わかりやすい伏線が張ってあったので、原作をやっていない人でも予想できたと思います。
[アニメ感想] TALES OF THE ABYSS 第15話 「それぞれの決意」
2009'01.11 (Sun)

ルーク達の計測で外殻大地全てが崩落すると判明。降下は避けられない。セフィロトをコントロールして緩やかに降ろせば良いというイエモンに、ジェイドは地核振動を止める装置の制作を依頼する。一方、ルークはキムラスカ国王とマルクト皇帝ピオニー九世に事態を説明すべきと提案。親子ではなくなったインゴベルト国王との再会に怖じ気づくナタリアだが、アッシュに勇気づけられ、イオンと共にバチカルに赴く。ナタリアの意見を汲み、和平を約束した国王は、魔界クリフォトでピオニー九世と会談、両国の平和条約が締結される。その席でホド戦争の真相を追求するガイ。フォミクリーの実験でヴァンがホド島を消滅させた事実が明るみに。
これもMBS最速じゃなくなったのか。
前期は頑張ってたけど、今期のMBSは・・・。
第15話、「それぞれの決意」
今回の見どころは、なんといってもナタリアと陛下のシーンでしょう。
いつもは展開が早いけど、こういうシーンに時間をかけるのは良いなぁ。
イイナナシダナー( ;∀;)
そして、後半の超展開!
ゲームをやっていない人はついていけるんだろうか?
[アニメ感想] TALES OF THE ABYSS 第14話 「閉ざされた過去」
2009'01.01 (Thu)

外殻大地崩落の可能性を調べ始めたルーク達は、セフィロトの位置を確認する為、ダアトに向かう。そのダアトで、アニスの母がアリエッタの魔物に襲われ負傷。目撃したガイに、抜け落ちていた過去の記憶がよみがえる…!
今年1発目の感想はこれから行きます。
MBSは1話休みで1週間遅れになるのでMXが最速に代わるみたいです。
とりあえず、休みの間に最新話まで追い付いとこう。
ついにガイが失っていた記憶を取り戻し、女性恐怖症を克服。
今回の話は、何といってもこれにつきますね。
アニスを助けたシーンはアニメでも良かったです。
いつも、ゲームのネタばれ注意と書いてるけど、自分で読んでみるとネタばれなんてなかったw
だって、原作もう忘れてるもん(笑)
てことで、今回からネタばれ注意と書きません。
ではいつも通り感想書きます。