[アニメ感想] 黒執事 第13話 「その執事、居候」
2009'01.10 (Sat)

冬のロンドンの一角。コーヒーハウスの店先に、半裸の白人4人が逆さ吊にされる事件が起きた。彼らの体には、舌の絵と王室を侮辱する内容を含む犯行声明書が貼られていた。
インド帰りの者を狙った同様の事件が20件も発生しており、シエルはセバスチャンと捜査に手をつけ始める。インド人密航者が多い暗黒街を調査していたセバスチャンとシエルは、突然インド人達に絡まれてしまう。その時、従者を連れたインド人が、間に割り込んできた―。
13話の感想です。
これで、やっと追いついたー。
14話が放送されると思ったら、特番だったのか。
特番は見ていないので、感想は無しです。
これで、MBSはアビス、インデックスに続き、また放送が遅れるのかな?
今回の話は、ついにセバスチャンのライバルが出現し面白い展開でした。
たまに出るセバスチャンのノリノリな発言が面白かったですw
劉が居るのに藍猫さんが居ないとはどういうことだーーー!!!???
[アニメ感想] 黒執事 第12話 「その執事、寂寥」
2009'01.08 (Thu)
[アニメ感想] 黒執事 第11話 「その執事、如何様」
2009'01.07 (Wed)

シエルの誕生日前日。
エリザベスは、以前自分が壊してしまったファントムハイヴ家の指輪の代償として、拾った「ホープの欠片」の指輪をプレゼントとして渡そうとする。
しかし、すでにシエルの指にはセバスチャンが元通りに修復した指輪がはまっていた。
落胆するエリザベスは帰途、かすかに聞こえてくる音楽の旋律に併せて、突然指輪が明滅し始めたことに気付き、音楽の流れる方向へと進んでいった・・・。
11話の感想です。
14話までには何とか追いつけそう。
今回の話はシリアスだったけど、グレルが再登場して面白かったです。
やっとシエルの過去が明かされました。
誕生日に屋敷が燃え、両親を失ったシエル。
そんな彼が誕生日を素直に喜べるはずはありません・・・。
[アニメ感想] 黒執事 第10話 「その執事、氷上」
2009'01.06 (Tue)

凍ったテムズ河で開かれている氷上マーケットを訪れたシエルとセバスチャン。
偶然出逢ったアバーラインから、非常に価値のあるブルーダイヤを追っていることを聞き、ダイヤ探しに付き合うことうことにする。
一方、エリザベスもシエルにあげるプレゼントを探しにマーケットを訪れていた…。
少しずつ更新。
このままじゃ、14話までに追いつけない(^_^;)
今回は、久しぶりにエリザベスが登場。
シエルと出会うことがなかったので、絡みはありませんでした。
バカ3人組みの出番はなく、ギャグ少なめで微妙だったなぁ(>_<)
屋敷外の話ではバカ3人組みの出番が少なくなるので仕方がないか・・・。
しかし、今回も藍猫さんがいたので満足です(お
[アニメ感想] 黒執事 第09話 「その執事、幻像」
2009'01.05 (Mon)
[アニメ感想] 黒執事 第08話 「その執事、調教」
2009'01.04 (Sun)
[アニメ感想] 黒執事 第07話 「その執事、遊行」
2008'11.21 (Fri)
[アニメ感想] 黒執事 第06話 「その執事、葬送」
2008'11.13 (Thu)
[アニメ感想] 黒執事 第05話 「その執事、邂逅」
2008'11.06 (Thu)