fc2ブログ

混沌-chaos-という名のクロニクル

このブログは、めりんだの平凡な日常を淡々と描く物です。過度な期待は(ry 内容は、アニメ、ゲーム、HR/HMなどの音楽、F1などが中心です。

2009年 F1第16戦ブラジルGP 決勝

2009'10.19 (Mon)

F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]
(2009/08/21)
窪田等[ナレーション]川井一仁[解説]

商品詳細を見る

昨日の予選は大荒れで、地上波ではQ2の途中で終わってしまったので感想書けませんでした…。

で、PPがバリチェロということで決勝でも期待できそうだと思っていたのですが、終わってみると…。

今回は放送時間が遅かったのでいつもよりも短めです。
ここからは決勝結果のネタばれを含みますのでご注意ください。

more »

スポンサーサイト



2009年 F1第15戦日本GPに行ってきました! part3(購入したグッズ一覧)

2009'10.08 (Thu)

F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]
(2009/08/21)
窪田等[ナレーション]川井一仁[解説]

商品詳細を見る

これでF1日本GPの記事は3つ目になります。
アニメ感想もあるけど、少し中断。

さて、今回初めてF1を見てきたわけですが、レースに加え、グッズの購入も楽しみにしていたことの1つです。
ちなみに、私が日本GP開催中に使ったお金は約4万円です。(食費、駐車代なども含めて)
身につけているグッズがレッド・ブルばっかりだったのですが、別にレッド・ブルの熱狂的ファンということではありませんw
それに、F1の帰りに初めてレッド・ブルを飲んだというww
まぁ、ヴェッテルは応援してたけど。

写真はすべて帰宅後に携帯で撮ったものす。
写真の撮り方が下手なことには突っ込まないでください(^_^;)
では、いってみましょう。

more »

2009年 F1第15戦日本GPに行ってきました! part2(日曜日)

2009'10.06 (Tue)

F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]
(2009/08/21)
窪田等[ナレーション]川井一仁[解説]

商品詳細を見る

続いて、F1日本GP、10/4(日)の感想です。
土曜日の感想はこちらをどうぞ。
2009年 F1第15戦日本GPに行ってきました! part1(土曜日)


この日も天気は快晴で、真夏のような暑さでしたw
午前中は特にイベントもないので、サーキットの周り(スプーンはショートカット)を1周してみました。
西コースは砂利道が多く、またグッズ売り場が少ないためあまり良いとは思えませんでしたが、EXビューからデグナーを見れたので満足かな。
その後、メインストレート付近でグッズを購入していると、ブリジストンブースにニコが登場してました!
しかし、駆け付けたころに帰って行ったので、しっかり見ることはできませんでした…。

席に戻り、ポルシェレースを見た後は、お待ちかねの記念式典&ドライバーズパレード
クラシックカーに乗ったドライバーたちが続々登場!
しかし、遠くて誰が乗っているのかあまりわからなかった(^_^;)
途中、ハミルトンが乗っていた車がトラブルで止まり、アロンソがハミルトンと一緒に乗るという驚きの光景が見れました!
この2人はもう仲直りしたのかな?

フラッグセレモニーはメインストレートで行われたので残念ながら見れず…。
そして、14:00からF1の決勝が始まりました。
以下、決勝の感想です。

more »

2009年 F1第15戦日本GPに行ってきました! part1(土曜日)

2009'10.06 (Tue)

F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]
(2009/08/21)
窪田等[ナレーション]川井一仁[解説]

商品詳細を見る

1週間ぶりの更新です。
新作アニメが始まってるけど、まだほとんど見れてないので感想はもう少しお待ちを。

では、本題に。
10月3日、4日に鈴鹿サーキットで行われたF1日本GPを観戦しに行きました!
一度は見に行きたいと思っていたのですが、今年、ようやく鈴鹿に戻ってきて見に行くチャンスができました。
今回は大学の友達2人と一緒に車で見に行きました。
席はC2で、1コーナーからS字までが見える位置で観戦しました。

まだテレビで見れていないので、いつもみたいな感想ではなく、日記っぽく順を追って感想を書いてみました。
長くなったので、土曜日と日曜日に分けました。
日曜日の分は明日更新予定。
あとで、買ってきたグッズ一覧もアップする予定ですので、そちらも見てくれると嬉しいです。
友達からデジカメで撮ったデータを貰えたら画像集もアップするかも。

more »

2009年 F1第14戦シンガポールGP 決勝

2009'09.28 (Mon)

F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]
(2009/08/21)
窪田等[ナレーション]川井一仁[解説]

商品詳細を見る

予選に続き、決勝の感想も書いてみました。

バリチェロはギアボックス交換により、5グリッド降格で10番手スタート。
ハイドフェルドは重量違反により、ピットスタート。

予選終了後、決勝の順位予想はしませんでしたが、ハミルトン逃げ切りかなぁと予想してました。
2009年 F1第14戦シンガポールGP 予選

以下、決勝の感想です。
決勝結果のネタばれを含みますのでご注意ください。

more »

2009年 F1第14戦シンガポールGP 予選

2009'09.27 (Sun)

F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]
(2009/08/21)
窪田等[ナレーション]川井一仁[解説]

商品詳細を見る

来週の日本GPが近づくにつれ、だんだんF1に対するモチベーションが高くなってきました!
さて、今回は唯一のナイトレースであるシンガポールGP
暗い中、コースのみが白く光って見えるのは、グランツーリスモみたいで見栄えはいい!
前回のイタリアGPとは打って変わって、今回は1周が長く、市街地コースということもあり、路面はバンピー。
そんな中、前回早かったチームはどうなのか?逆に遅かったチームは速くなるのか?ということに注目したいです。

では、予選の感想です。
ここからは予選結果のネタばれを含みますのでご注意ください。more »

2009年 F1第13戦イタリアGP 決勝

2009'09.14 (Mon)

F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]
(2009/08/21)
窪田等[ナレーション]川井一仁[解説]

商品詳細を見る

いつも通り、地上波での放送を見ました。

予選終了後の私の予想は、以下のような感じ。
1位…ハミルトン
2位…ライコネン
3位…スーティル


ついでに、予選の感想もリンクを貼っておきます。
2009年 F1第13戦イタリアGP 予選

以下、決勝の感想。
決勝結果のネタばれを含みますのでご注意ください。

more »

2009年 F1第13戦イタリアGP 予選

2009'09.13 (Sun)

F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]
(2009/08/21)
窪田等[ナレーション]川井一仁[解説]

商品詳細を見る

日本GPが近づくにつれ、期待は高まるばかり。
今回は第13戦 イタリアGP、そう、あの高速サーキットですよ。
フェラーリファン、ティフォシの声援がすさまじい事でも有名ですが、個人的にはあの長いストレートとそれを結ぶ3つのシケインというコースレイアウトの方が魅力的です。

今回の見どころは、フェラーリに移籍したフィジケラがどれだけの速さを見せつけられるか?
また、前回のベルギーGPで驚くべき結果を出したフォース・インディアの早さは本物なのか?
というところでしょう。
もちろん、チャンピオン争いも目が離せません。

では、予選の感想です。
ここからは予選結果のネタばれを含みますのでご注意ください。

more »

[F1] ジャンカルロ・フィジケラがルカ・バドエルの後任に決定!

2009'09.04 (Fri)

F1グランプリ 2005 Vol.1 Rd.1~Rd.7 [DVD]F1グランプリ 2005 Vol.1 Rd.1~Rd.7 [DVD]
(2005/09/22)
ジャンカルロ・フィジケラ、

商品詳細を見る

f12009_01


昨日、驚きのニュースが飛び込んできました。
なんと、フェラーリがF1世界選手権第13戦のイタリア・グランプリ(13日決勝)から最終戦のアブダビ・グランプリまで、ジャンカルロ・フィジケラを起用すると公式ページで発表しました。
また、フェラーリのチーム代表であるステファノ・ドメニカリによると、フィジケラがテスト&リザーブ・ドライバーとして2010年もフェラーリに残留するとのこと。

数日前にフェラーリがバドエルの代役候補を21人挙げ、その中から4人にまで絞り込んでましたが、まさか、フィジケラとは驚きました。
一応、予想はしてましたが、ネルソン・ピケJrが一番可能性が高いと思ってました。
[F1] ルカ・バドエルの代役を予想してみた。

more »

[F1] ルカ・バドエルの代役を予想してみた。

2009'09.01 (Tue)

F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]
(2009/08/21)
窪田等[ナレーション]川井一仁[解説]

商品詳細を見る

面白そうなネタを見つけたのでもう1つF1ネタで記事を更新したと思います。

なんと、フェラーリ自らルカ・バドエルの代役候補21人をHPにアップしました
http://www.ferrari.com/English/News/Pages/090827_F1_Waiting_list.aspx

その候補者は以下の通り。

・フェルナンド・アロンソ(ルノー)
・ジュール・ビアンキ(ユーロF3-首位)
・ミッコ・ボルトロッティ(F2-6位)
・セバスチャン・ブルデー(第9戦までトロロッソ)
・デビッド・クルサード(2008年末でF1から引退)
・アンソニー・デビッドソン(2008年第4戦までスーパーアグリ/FIA-GT、ル・マン24時間)
・ジャンカルロ・フィジケラ(フォース・インディア)
・ルカ・フィリッピ(GP2-7位)
・マルク・ジェネ(フェラーリテストドライバー)
・ニコ・ヒュルケンベルグ(ウイリアムズテストドライバー/GP2-首位)
・ロバート・クビサ(BMWザウバー)
・アンドレ・ロッテラー(フォーミュラ・ニッポン-4位/スーパーGT-3位)
・ビタントニオ・リウッツィ(フォースインディアテストドライバー)
・ネルソン・ピケJr(第9戦までルノー)
・ジョルジオ・パンターノ(2008年GP2チャンピオン)
・バレンティノ・ロッシ(MotoGP-首位)
・ダビデ・リゴン(GP2-20位/2008年スーパーリーグ・フォーミュラチャンピオン)
・佐藤琢磨(2008年第4戦までスーパーアグリ)
・ブルーノ・セナ(2008年GP2-2位、ル・マン・シリーズ)
・ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)
・ヨス・フェルスタッペン(2003年までF1/ル・マン24時間)


フェラーリ自らこんなことをするのですから、次戦のモンツァでドライバーが交代するのはほぼ確実と言っていいでしょう。
というわけで、この21人の中から誰が代役に選ばれるかを予想してみました
興味のある方はどうぞ。

more »

 | HOME |  »

プロフィール

めりんだ

Author:めりんだ
4月から社畜予備軍
性別は♂
メタラーにしてアニヲタ。
どのくらいかというと、週1でCDを買い、新作アニメはすべてチェックするぐらい。

☆お知らせなど
このブログについて
相互リンク募集中
Last.fm
└skypeID=faceofmelinda5

アニプレッション!!に参加しています。

4月からネット環境が無くなるため、超不定期更新。
これからは音楽ネタメインで更新予定。

改めてよろしくお願いします。

カテゴリー

Twitter

カレンダー

ブログランキング

カウンター


読書メーター

めりんださんの読書メーター めりんだの最近読んだ本

zenback

『穢翼のユースティア』は2011年4月28日発売予定です。