[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第12話 「ヘクセン・ケッセル」
2009'09.23 (Wed)
![]() | GA 芸術科アートデザインクラス vol.1 初回限定版 [DVD] (2009/11/06) 戸松遥徳永愛 商品詳細を見る |
1週飛ばしになって申し訳ありませんm(_ _)m
Twitterのほうに11話の感想を書きましたので、そちらを載せておきます。
GA 芸術科アートデザインクラス 第11話
今回は紙芝居&画材屋さんへ行くお話。
白黒の絵にどんどん色がついていくシーンは良かったけど、キサラギもうちょっと頑張れw
紙芝居のキョージュは魔女に見えるなw
キョージュはカネトモにつけられたクリップをそのまま買ってるしww
次は闇鍋回?
では、12話の感想、は・じ・ま・る・よ!
スポンサーサイト
[アニメ感想] CANAAN 第10話 「想執」
2009'09.09 (Wed)
![]() | CANAAN【1】 [Blu-ray] (2009/10/21) 沢城みゆき坂本真綾 商品詳細を見る |
サンタナァァァァーー!!
ここにきて、ようやく主要キャラの中から犠牲者が…。
リャンの罠に引っ掛かったハッコー、そして最期を迎えるサンタナ、さらにその後のハッコーの行動と見事な演出には驚かされました。
ただ、「愛してる…。」という声に、ビクッ!「うあっ!」って反応するサンタナはドMなのかと思ってしまったw
[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第10話 「お題は『生と死の境』」
2009'09.08 (Tue)
![]() | GA 芸術科アートデザインクラス vol.2 初回限定版 [DVD] (2009/12/04) 戸松遥徳永愛 商品詳細を見る |
えがいてあ・そ・ぼ!
♪ぽんにゃぱ ぱっぱ るんぱっぱ~♪
今回は献血のお話でした。
うちの大学にもたまに献血車が来てるけど、一回もやったことないなぁ。
なんか、貧血で倒れそうなんでw
献血したら、ジュースやカップ麺がもらえるみたいだけど。
ということで、GA 芸術科アートデザインクラス 第10話の感想、は・じ・ま・る・よ~
[アニメ感想] CANAAN 第9話 「過去花」
2009'09.03 (Thu)
![]() | CANAAN【1】 [Blu-ray] (2009/10/21) 沢城みゆき坂本真綾 商品詳細を見る |
約1か月ぶりのCANAANの感想です。
ブログには6~8話の感想をアップできませんでしたが、Twitterの方に書いた感想をこちらにも載せておきます。
CANAAN 第6話 「LOVE & PIECE」
ゲッサム!ゲッサム!
ハッコーの能力は声で相手を混乱させるものっぽい。
アルファルドはシャムの仲間だったようだけど、なぜ裏切ったのかは気になる。
タクシードライバーに変な歌詞の新曲とシリアス回でもネタ要素は満載w
マリアはアルファルドに生かされてるね。
リャンはカナンのせいでアルファルドが変わったと思ってるので、カナンを憎むのには納得。
マリアとアルファルドは過去に出会っている?
サンタナはハッコーが蛇に関わらないようにしてるようだが、今後、関わってきそうだなぁ。
そういえば、ユンユンは放置?
CANAAN 第7話 「慕漂」
思っていたよりもカナンの戦闘シーンが少なくて残念。
アルファルドがシャムを殺すときにカナンと名乗っていた理由がわかり、ようやくすっきりしました。
GPSの座標をずらすというのはサマーウォーズにもあったなぁ。
夏目曰く、サンタナは過去から逃げてるようで、彼女の言葉でサンタナが動きそうな予感。
アルファルドに見捨てたれたリャンが「愛は止まらない!」と言っていたけど、どのような行動をとるかに注目したい。
前から思っていたが、共感覚の説明がもう少し欲しいところ。
最後のシーンでカナンは能力を失ったようで。ハッキング時に酷使したのが原因か?
CANAAN 第8話 「乞」
作監まで海の向こうの人たちになってたけど、作画は安定してた。
どんどん百合っぽくなってきたカナンとマリアw
「あなたのせい」というのはカナンのせいで消えた村が襲われたという意味だろう。
カナンは自覚してない様子だったけど。
そして、ユンユン生きてたー!薬はあるのか?
では、9話の感想です。
[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第9話 「強風空想」
2009'09.02 (Wed)
![]() | GA 芸術科アートデザインクラス vol.1 初回限定版 [DVD] (2009/11/06) 戸松遥徳永愛 商品詳細を見る |
ようやく生活が落ち着いたので、アニメ感想を再開したいと思います。
記事をアップできなかった7、8話の感想はTwitterの方に書いたものをこちらに載せておきます。
GA 芸術科アートデザインクラス 第7話 「騙し絵(トロンプ・ルイユ)」
今回はみんなで美術館へ行くお話。
ノダの髪型がころころ変わるw
ノダ姉の声は名塚の実姉だとか。
ファッションを見抜けるノダはその気になれば美術品もすぐ見抜けるよねw
美術館は行ってみたいけど、知識がないからなぁ。
まずはエロゲの原画展から(えー
GA 芸術科アートデザインクラス 第8話 「シュルレアリスム」
魔法少女ミキちゃんをDVD特典で作ってくれw
木炭デッサンで食パンを使うってのはひだまりでもあったけど、あっちは宮子が食べまくってたなw
シュルレアリスムを調べてると、キサラギが言っていた「夢の中の世界を描いたもの」であってるっぽい。
では、9話の感想です。
[アニメ感想] 咲-Saki- 第19話 「友達」
2009'08.13 (Thu)
![]() | 咲-Saki- 2 初回限定版 [DVD] (2009/08/19) 植田佳奈小清水亜美 商品詳細を見る |
4回目の海底撈月を和了り、咲の連荘を阻止した天江衣。舞台はいよいよオーラス、最後の1局となった。
圧倒的な点差で独走を続ける天江衣。そして彼女に挑む加治木、池田、咲。
県予選団体戦・決勝戦、最後の戦いが始まろうとしていた。
ブログで咲-Saki-の感想を上げるのは初めてです。
普段はTwitterの方に短文で感想を書いてますが、今回はいろいろ書きたいことがあったので記事を上げました。
麻雀の知識については、咲-Saki-のアニメを見て、1から覚えました。
なので、間違いはあるかもしれませんが温かい目で見てもらえると嬉しいです。
今回の話からは原作を知らないので、どういう風に決勝戦の決着をつけるのかと期待していましたが、期待通り、最高の最終回(違)を見せてくれましたw
[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第6話 「美術部やしき」
2009'08.13 (Thu)
![]() | GA-芸術科アートデザインクラス (2) (まんがタイムKRコミックス) (2008/01/28) きゆづき さとこ 商品詳細を見る |
続けて6話の更新です。
ようやくGAと美術部が関わったけど、美術部に入るってことはないのね。
今回は話にまとまりがあり、展開もいつもみたいに早くなくて見やすかったです。
今回の驚いて腰を抜かしている鮫ちゃん先生は可愛かったです。
[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第5話 「生活デザイン部長小屋」
2009'08.13 (Thu)
![]() | GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス) (2006/09/27) きゆづき さとこ 商品詳細を見る |
1週間以上遅れてるので簡易感想になります。
今回はサブタイ通り、生活デザインの授業と美術部の部長小屋に関するお話でした。
さらに要約すると鮫ちゃん先生が可愛かったてことです(違
[アニメ感想] CANAAN 第5話 「灯ダチ」
2009'08.08 (Sat)
![]() | CANAAN【1】 [Blu-ray] (2009/10/21) 沢城みゆき坂本真綾 商品詳細を見る |
今回はユンユンが中心のお話でした。
たくさんのバイトを掛け持ちして、一生懸命生きていると思っていたら、蛇の一員でした。
ユンユンはボナーで、薬が無いと生きていけない存在。
だから、従うしかない…。
いろいろ関係性が明らかになり、面白くなってきましたね。
[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第4話 「写真とんち居残り屋さん」
2009'08.01 (Sat)
![]() | GA-芸術科アートデザインクラス (2) (まんがタイムKRコミックス) (2008/01/28) きゆづき さとこ 商品詳細を見る |
昨日の深夜に更新しようと思ったけど、体調が悪かったので今日に更新。
感想遅れ気味です(^_^;)