fc2ブログ

混沌-chaos-という名のクロニクル

このブログは、めりんだの平凡な日常を淡々と描く物です。過度な期待は(ry 内容は、アニメ、ゲーム、HR/HMなどの音楽、F1などが中心です。

[アニメ感想] うみねこのなく頃に 第11話 「EpisodeII-VI back rank mate」

2009'09.11 (Fri)

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <Blu-ray 初回限定版> Note.01TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション Note.01
(2009/10/23)
小野大輔井上麻里奈

商品詳細を見る

楼座たちが篭城を始めてから数時間後、消えていた二人の遺体が発見される。遺体には、碑文の第七の晩と第八の晩を見立てた杭が刺さっていた。第四から第六の晩が抜けていることから、戦人たちは危機が迫っていると思われる三人を慌てて探す。だがそれも虚しく、すべては後の祭り。一人取り残され、無力感に打ちひしがれる戦人は…


第2エピソード最終回だからどんな終わり方をするか?ということに期待していたのですが…。
なんとも消化不足感が否めない。
戦人が復活してこれからってとこで終わるなんて…。
で、次回に向けて新しい魔女、ラムダデルタ登場でストーリーは広がりそうだけど。

more »

スポンサーサイト



[アニメ感想] うみねこのなく頃に 第10話 「EpisodeII-V accept」

2009'09.06 (Sun)

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <Blu-ray 初回限定版> Note.01TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション Note.01
(2009/10/23)
小野大輔井上麻里奈

商品詳細を見る

説明できない不可解な現象で二人が殺された、と主張する使用人たち。状況を確認しに使用人室へやってきた一同の前に、さらなる異変が起こる。鍵がかかっていたはずの部屋から二人の遺体が消えていたのだ。そして代わりに犯人が置いたと思しき封筒が残されていた。中にはまたベアトリーチェからの手紙と、ふたつのマスターキー。再び楼座は使用人たちを追い出し、親族のみで立て篭もるが、紗音が心配な譲治は彼らと一緒に行動することに…


うみねこの感想も約1か月ぶりです(^_^;)
推理はとっくの昔に諦めましたorz
7話の感想は無し。
8、9話はTwitterの方に書いた感想をこちらにも載せておきます。

うみねこのなく頃に 第8話 「EpisodeII-III week square」

もう魔法でいいじゃない(笑)
赤文字ルールが導入されたけど、煉獄の七姉妹なんて推理のしようがないじゃんw
礼拝堂の鍵のトリックは見破れたけどあんまり大した推理ではなかったな。
楼座が銃持ってきたけど、あんたが持つと不安だw
モザイク一部消えてなかった?

うみねこのなく頃に第9話 「EpisodeII-IV skewer」
推理のしようがないのでもう魔法でいいかと(えー
戦人よりも楼座の方がまともな推理してるよね。
いい人だから…なんて推理に関係ないし。
偽嘉音の正体は煉獄の七姉妹の1人?
今回で熊沢と南條が死亡。
本物の嘉音(死体)はどこいった?
赤文字がちょっとうざいw

では、10話の感想です。

more »

[アニメ感想] うみねこのなく頃に 第6話 「EpisodeII-I middle game」

2009'08.09 (Sun)

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <Blu-ray 初回限定版> Note.01TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション Note.01
(2009/10/23)
小野大輔井上麻里奈

商品詳細を見る

第2のゲームが幕を開ける。運命の日から遡ること数年、譲治のさりげない気配りに助けられ、密かに想いを寄せるようになった紗音。身分違いの恋心に苛まれる彼女の前に思わぬ客人が現われ、「紗音の願いを叶えてやる」というが…。 時を経て1986年。朱志香は嘉音を学園祭に招く。最初は嫌々従っていた嘉音だが、屋敷とは全く異なる朱志香の自由な姿に触れ、考えを改める。各々が想いを抱えたまま、運命の10月4日がまたやってくるのだった…

第2エピソードスタート!
今回は、事件が起こる前のお話で、紗音と嘉音にスポットが当てられました。
事件が起こる前の話なのに魔女が普通に出てきたのは驚きましたw

more »

[アニメ感想] うみねこのなく頃に 第5話 「EpisodeⅠ-Ⅴ fool's mate」

2009'08.08 (Sat)

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <初回限定版> Note.01 [DVD]TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <初回限定版> Note.01 [DVD]
(2009/10/23)
堀江由衣小野大輔

商品詳細を見る

疑心暗鬼が招いたさらなる悲劇。惨劇はついに第八の晩まで進んでしまった。その場に居合わせたはずの真里亞も「何も見ていない」というばかりで、真実は闇の中。精神的にも限界寸前の状況の中、戦人たちは一緒に居た夏妃の姿が見えなくなったことに気付く。慌てて夏妃が向かったと思われる玄関ホールへ急ぐが、その目前、扉の向こうで銃声が…


あっという間に1週間遅れになってしまいました(^_^;)
遅くなったので簡易感想です。
6話は明日更新予定。

今回でエピソード1が終了となりましたが、やっぱりループ物だったか!
そして、Bパートから始まった反省会にはビックリしましたw
劇中のアニメだけでなく、本編にまで梨花ちゃまが出てきたw(違

more »

[アニメ感想] うみねこのなく頃に 第4話 「episodeⅠ-Ⅳ blunder」

2009'08.03 (Mon)

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <Blu-ray 初回限定版> Note.01TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション Note.01
(2009/10/23)
小野大輔井上麻里奈

商品詳細を見る

自室で無残な遺体として発見された絵羽と秀吉。そして扉にはまたも奇妙な魔方陣が描かれていた。チェーンもかかっていた密室でいかに犯行が行われたのか?真里亞は「ベアトリーチェの仕業だ」と主張するが…それどころか地下のボイラー室で新たな遺体が発見され、さらに新たな犠牲者まで出てしまう。追い詰められ、疑心暗鬼を募らせる生存者たち。そんな中、戦人はある事実に気付く。それは殺人事件と碑文との関連性だった。


1週間以上遅れてるのであらすじ無しの簡易感想です。
5話もこのあと更新予定。

more »

[アニメ感想] うみねこのなく頃に 第3話 「EpisodeⅠ-Ⅲ dubious move」

2009'07.19 (Sun)

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <Blu-ray 初回限定版> Note.01 (仮)TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション Note.01 (仮)
(2009/10/23)
小野大輔井上麻里奈

商品詳細を見る

第一の惨劇による犠牲者は6名。無残な姿に変わり果てた彼らを目にして、戦人たちは言葉を失う。台風で島から出られない以上、犯人はまだ島内に潜んでいるはず…そしてそれは12人の生存者の中に!?疑心暗鬼に駆られ、お互いの腹を探り合いながらも、孤立しないよう行動を共にする一同。ところがその夜、その警戒を欺くかのように第二の惨劇が起きてしまう。


さらに2人…
前回の惨劇に続き、今回も衝撃的な引きで終わりました。
毎回こんな感じで殺されていったら…全滅だわw
戦人が中心となって推理は進みますが、犯人が全く予想できない(^_^;)
そして、マリアの顔芸は進化するばかり(笑)

more »

[アニメ感想] うみねこのなく頃に 第2話 「EpisodeⅠ-Ⅱ first move」

2009'07.12 (Sun)

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 Blu-ray 通常版 Note.01 (仮)TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 Blu-ray 通常版 Note.01 (仮)
(2009/10/23)
堀江由衣小野大輔

商品詳細を見る

何故殺たし
2話にして、さっそく更新が遅れ気味(^_^;)

いやー、いきなりやってくれましたね。
表現をぼかしているとはいえ、あのエグさ。
コミックス版はもっとグロかったですが…。
ひぐらしの時みたいに放送休止しないか心配だ(^_^;)

more »

[アニメ感想] うみねこのなく頃に 第1話 「EpisodeⅠ-Ⅰ opening」

2009'07.03 (Fri)

うみねこのなく頃に Episode1(上) (講談社BOX)うみねこのなく頃に Episode1(上) (講談社BOX)
(2009/07/01)
竜騎士07

商品詳細を見る

1986年10月、伊豆諸島六軒島。大富豪の右代宮家が丸ごと領有するこの島に、親族会議のために一族が集まっていた。議題は余命わずかとなった当主、右代宮家金蔵の財産分割問題。
金蔵にはベアトリーチェと呼ばれる”魔女”から10tの黄金を授かり、その隠し場所を暗号にして、魔女の肖像画の碑文に記したという噂があった。
その隠し財産を巡って親族間で激しい論争が繰り広げられる中、台風が近づく島には暗雲が立ち込めつつあった・・・


うー!うー!
久しぶりのアニメ感想です(^_^;)
今期はいろいろ感想書くつもりをしていますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
さて、今期一発目はうみねこから。

原作は未プレイ。
ひぐらしのなく頃に(アニメ版)は面白かったので、今期の中で注目している作品の一つです。

感想は継続予定。アップするのは木曜深夜か金曜日になると思います。

more »

 | HOME | 

プロフィール

めりんだ

Author:めりんだ
4月から社畜予備軍
性別は♂
メタラーにしてアニヲタ。
どのくらいかというと、週1でCDを買い、新作アニメはすべてチェックするぐらい。

☆お知らせなど
このブログについて
相互リンク募集中
Last.fm
└skypeID=faceofmelinda5

アニプレッション!!に参加しています。

4月からネット環境が無くなるため、超不定期更新。
これからは音楽ネタメインで更新予定。

改めてよろしくお願いします。

カテゴリー

Twitter

カレンダー

ブログランキング

カウンター


読書メーター

めりんださんの読書メーター めりんだの最近読んだ本

zenback

『穢翼のユースティア』は2011年4月28日発売予定です。