[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第12話 「ヘクセン・ケッセル」
2009'09.23 (Wed)
![]() | GA 芸術科アートデザインクラス vol.1 初回限定版 [DVD] (2009/11/06) 戸松遥徳永愛 商品詳細を見る |
1週飛ばしになって申し訳ありませんm(_ _)m
Twitterのほうに11話の感想を書きましたので、そちらを載せておきます。
GA 芸術科アートデザインクラス 第11話
今回は紙芝居&画材屋さんへ行くお話。
白黒の絵にどんどん色がついていくシーンは良かったけど、キサラギもうちょっと頑張れw
紙芝居のキョージュは魔女に見えるなw
キョージュはカネトモにつけられたクリップをそのまま買ってるしww
次は闇鍋回?
では、12話の感想、は・じ・ま・る・よ!
スポンサーサイト
[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第10話 「お題は『生と死の境』」
2009'09.08 (Tue)
![]() | GA 芸術科アートデザインクラス vol.2 初回限定版 [DVD] (2009/12/04) 戸松遥徳永愛 商品詳細を見る |
えがいてあ・そ・ぼ!
♪ぽんにゃぱ ぱっぱ るんぱっぱ~♪
今回は献血のお話でした。
うちの大学にもたまに献血車が来てるけど、一回もやったことないなぁ。
なんか、貧血で倒れそうなんでw
献血したら、ジュースやカップ麺がもらえるみたいだけど。
ということで、GA 芸術科アートデザインクラス 第10話の感想、は・じ・ま・る・よ~
[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第9話 「強風空想」
2009'09.02 (Wed)
![]() | GA 芸術科アートデザインクラス vol.1 初回限定版 [DVD] (2009/11/06) 戸松遥徳永愛 商品詳細を見る |
ようやく生活が落ち着いたので、アニメ感想を再開したいと思います。
記事をアップできなかった7、8話の感想はTwitterの方に書いたものをこちらに載せておきます。
GA 芸術科アートデザインクラス 第7話 「騙し絵(トロンプ・ルイユ)」
今回はみんなで美術館へ行くお話。
ノダの髪型がころころ変わるw
ノダ姉の声は名塚の実姉だとか。
ファッションを見抜けるノダはその気になれば美術品もすぐ見抜けるよねw
美術館は行ってみたいけど、知識がないからなぁ。
まずはエロゲの原画展から(えー
GA 芸術科アートデザインクラス 第8話 「シュルレアリスム」
魔法少女ミキちゃんをDVD特典で作ってくれw
木炭デッサンで食パンを使うってのはひだまりでもあったけど、あっちは宮子が食べまくってたなw
シュルレアリスムを調べてると、キサラギが言っていた「夢の中の世界を描いたもの」であってるっぽい。
では、9話の感想です。
[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第6話 「美術部やしき」
2009'08.13 (Thu)
![]() | GA-芸術科アートデザインクラス (2) (まんがタイムKRコミックス) (2008/01/28) きゆづき さとこ 商品詳細を見る |
続けて6話の更新です。
ようやくGAと美術部が関わったけど、美術部に入るってことはないのね。
今回は話にまとまりがあり、展開もいつもみたいに早くなくて見やすかったです。
今回の驚いて腰を抜かしている鮫ちゃん先生は可愛かったです。
[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第5話 「生活デザイン部長小屋」
2009'08.13 (Thu)
![]() | GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス) (2006/09/27) きゆづき さとこ 商品詳細を見る |
1週間以上遅れてるので簡易感想になります。
今回はサブタイ通り、生活デザインの授業と美術部の部長小屋に関するお話でした。
さらに要約すると鮫ちゃん先生が可愛かったてことです(違
[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第4話 「写真とんち居残り屋さん」
2009'08.01 (Sat)
![]() | GA-芸術科アートデザインクラス (2) (まんがタイムKRコミックス) (2008/01/28) きゆづき さとこ 商品詳細を見る |
昨日の深夜に更新しようと思ったけど、体調が悪かったので今日に更新。
感想遅れ気味です(^_^;)
[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第3話 「おにごっこコラージュ」
2009'07.31 (Fri)
![]() | GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス) (2006/09/27) きゆづき さとこ 商品詳細を見る |
ノダミキの思いつきでオニごっこをすることになった如月達。ところが気まぐれで始めたこのゲームは、まともに続くはずもなく、コロコロとカタチやルールが変更に。まさにGAの本領を発揮するコラージュの授業を挟んで、放課後まで勝負は続きます。一方、美術部部長の芦原は、部活解散の危機に大奮闘。親友の水渕や部員達の協力を得て部員獲得に頑張るのですが…。果たして、美術部は解散を免れることができるのでしょうか。
遅れてるので簡易感想になります(^_^;)
久しぶりに見たせいで、登場人物の名前忘れてたw
[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第2話 「神様の鉛筆」
2009'07.15 (Wed)
![]() | GA-芸術科アートデザインクラス (2) (まんがタイムKRコミックス) (2008/01/28) きゆづき さとこ 商品詳細を見る |
GAが芸術科Aクラスの略だったとは!!
普通に芸術科アートデザインの略だと思ってました。
今回の話は、キサラギが使っている短い鉛筆についてのエピソード。
ちょっとイイお話だったけど、トモカネの夢の話の方が印象に残りました。
[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第1話 「えがいてあそぼ」
2009'07.07 (Tue)
![]() | GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス) (2006/09/27) きゆづき さとこ 商品詳細を見る |
夏アニメ第4弾は関西最速のコレにします!
最速なのは嬉しいけど、時間が遅いのが難点…。
原作はまんがタイムきららで連載されている4コマ漫画ですが、私は未読です。
「ひだまりスケッチ」や「スケッチブック」など、似たような作品がすでにアニメ化されていて、放送前は2番煎じだと思っていたのですが…。
感想は継続。アップするのは火曜日になります。