[アニメ感想] CANAAN 第1話 「洪色魔都」
2009'07.08 (Wed)
![]() | mind as Judgment (2009/07/22) 飛蘭 商品詳細を見る |
アジア有数の世界都市・上海。そこで行われている祭りは、街を体現するかのような喧騒、嬌声、音楽が入り混じり混沌としていた。その様子をビルの屋上から見下ろすひとりの少女がいた。名はカナン。彼女は女豹のようなしなやかな動きで、スナイパーライフルのトリガーを引いた……。
夏アニメ第5弾!
原作は未プレイ。
「428~封鎖された渋谷で~」のTYPE-MOON制作のボーナスシナリオを題材にしたこの作品。
原作を全く知らず、何も調べずにこの作品を見たのだが…。
感想は継続予定。アップするのは放送局の関係で水曜日になります。 まずはカッコいいOPから。
飛蘭:「mind as Judgment」
良く動くし、何よりカッコいい!今のところ、今期一押しのOPです。
飛蘭は「喰霊-零-」で「Dark Side of the Light」という曲を歌ってましたが、あちらも英語詞でカッコいい曲でした。
主人公であるカナンは戦争で過去を奪われた。
冒頭のナレーションからカナンとアルファルドを対比して説明しているので、この2人の関係というのがこの作品のテーマになってくるのかな?
現に、公式HPによるとこの2人は宿敵関係にあるようだし。
カメラマンである御法川実はマリアとともに上海へ取材をしにきた。
ここで1発でっかい特ダネをつかんでやると意気込んでますが…。
マリアはカナンのことを知っているみたい。
裏でいろいろと物事が動き始めている一方、街の人々は祭りを楽しんでいた。
祭りを見にきた実とマリアはついでに祭りも取材。
実はニュースに出ていた大物と似ている人物を発見して尾行。
マリアは祭りを楽しみながら取材を続行。
頭のかぶり物を外されると発狂して死んでしまう人たちはいったい何者?
腕の入れ墨は何か関係あるのかな?
祭りが盛り上がる中、発狂者を目撃したマリアの元に怪しい仮面をかぶった者が近付く…。
そこへカナンが現れてマリアを救出。
赤い紐(おそらくあやとり)でマリアを拘束したカナン。
この紐がマリアにとって大切なものと分かっていて拘束したカナンはちょいSだなw
銃声がして、建物が崩れ、人が死んでいるのに平和な人々だなw
見えているのにわざと目をそらしている。
こういう時こそ特ダネのチャンス!
そこへ、銃を手にして逃げるカナンの名をを呼ぶマリアが。
確かに意味わからんw
ぬいぐるみ集団を束ねているのがサンタナなのかな?
蛇に関係があるかどうかは謎ですね。
チャン・チーがCIAに拘束されたアルファルドを助けに行ったみたい。
共感覚
独立している五感が同時に機能している者を共感覚者と呼ぶ。
おそらくカナンもこの共感覚者で、人を色として認識できる能力を持っているのでしょう。
ぬいぐぬみが好きな理由を何の色もしないからと言ったのもこのためでしょう。
ED
Annabel:「My heaven」
雰囲気出てて良い感じ。
話がわかりにくいが、これだけのクオリティを見せつけられると切るわけにはいかない。
ある程度のキャラクターの把握はできたが、疑問に思う点はたくさんありました。
その中で気になるのは、カナンとアルファルドの関係、カナンとマリアがどういった経緯で知り合ったかですね。
▼次回、第2話 「邪気乱遊戯」
▼トラックバック
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
SERA@らくblog 3.0
風庫~カゼクラ~
↓ランキング参加中。クリックして下さると嬉しいですm(_ _)m

- 関連記事
-
- [アニメ感想] CANAAN 第3話 「阿乱事」
- [アニメ感想] CANAAN 第2話 「邪気乱遊戯」
- [アニメ感想] CANAAN 第1話 「洪色魔都」
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
CANAAN 第1話「洪色魔都」
原作はいつものごとく未プレイ。
「428~封鎖された渋谷で~」のボーナスシナリオの「カナン編」をアニメにしたもの。
事前の話をすっ飛ばし...
CANAAN 第1話 「洪色魔都」 感想
混沌の祭典
【新番組】CANAAN 第1話「洪色魔都」
キャラクターの顔見せと世界観を紹介する程度の内容なので、実際何が起きているのか起ころうとしているのかよくわからないんですが、印象は悪くないですね。理屈抜きで面白かったですから。
アニメ感想:CANAAN 第1話「洪色魔都」
CANAAN 第1話「洪色魔都」の感想です。
CANAAN 1話「洪色魔都」
『アジア有数の世界都市・上海。そこで、本来独立しているはずの五感を同時に機能させることが出来る共感覚者・カナンは、手にした銃のトリ...
CANAAN・第1話
「洪色魔都」
えっと…こないだ、「期待している作品」と雑記に書いておいて何だけど…
「訳がわからん!!」
っていう、実の発言に、思い...
CANAAN 第1話感想
・CANAAN 第1話「洪色魔都」
原作はファミ通で40点取ったらしいですね。といってもそのまま
アニメ化されたわけではなく、外伝的なエ...
CANAAN:1話「洪色魔都」
【CANAAN:1話「洪色魔都」】の感想です。
Copyright (C) CHUNSOFT/Project CANAAN
(当サイトについてのご注意)
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/2...
CANAAN 第一話『洪色魔都』
『428 ~封鎖された渋谷で~』未プレイ。よって原作知識皆無な 夏の新作第三弾・CANAAN。 どうやらゲームプレイした人なら分かるという仕立てなので 1話を見た限りではついていくのが大変そうかな?と。でも面白そう。 428 ~封鎖された渋谷で~(特典無し)セガ 2008-12-04...
CANAAN 1話
洪色魔都
原作ゲームは未プレイ。
話がまったく見えませんでしたが、掴みは上々。これからも見たいです。
今回はとりあえず顔見せといっ...
CANAAN #01 洪色魔都
上海を舞台のアクション活劇。
今期イチオシはこれに決まりか?
(アニ感)「CANAAN」(新アニメ):第一話
「CANAAN」(新アニメ):第一話「洪色魔都」
CANAAN 第1話「洪色魔都」
見えない世界で生きる者。
『CANAAN』 第1話 観ました!
いや、何の気なしに観て見たのですがなんか物凄い当りをひいた木がしてしまったのは一体何故?
いやぁ~いきなり怪奇シーンっぽくてそれはちょっと引いてしまったのですけど…OPに一瞬、出てきたカメラもしかして…PEN-FTじゃね?PEN-Fじゃなくて。なんてス...
CANAAN #1 「洪色魔都」
http://www.canaan.jp/
アニメーション制作:P.A. Works
ゲーム原作の派生アニメということで、全く期待してなかったのですが、観てみると"面白くな...
CANAAN 第1話
サブタイトル 「洪色魔都」 mind as Judgment***********
CANAAN 第1話 洪色魔都
CANAAN(カナン) 第1話 洪色魔都
ゲーム 「428~封鎖された渋谷で~」のボーナスシナリオの「カナン編」をアニメ化
アフィリエイト
CANAAN (カナン) 第1話 「洪色魔都 」
第1話 「洪色魔都 」
CANAAN 第1話 「洪色魔都」 【感想】
すごい!本当に凄い!
さすがP.A. Works、やってくれますね!アクションシーンを素晴らしく再現していて素直に驚きました。このように躍動...
『CANAAN』#1「洪色魔都」
「私は見たい、目を閉ざさずに知らない世界を」
――あの子が見つめる世界を
原作は「428 ~封鎖された渋谷で~」というゲームのごく一部の...
CANAAN 第1話
CANAAN
開始前から話題になって少し期待していました。
OP,EDはまあ普通ですかね。
内容はまだまだこれからといったところですが、結構おもし...
CANAAN #1 「洪色魔都」
(C) CHUNSOFT/Project CANAAN
♪チャイナしチャイなチャイ♪
大塚明夫さんの独白・浜田賢二さんはゴシップ誌の記者・平田広明さんはチャラい男、そ...
CANAAN 第1話「洪色魔都」
いやー、超面白そうじゃないですか。
第1話、wktkしながら見ていました。
掴みはOKですね。
心をひきつけられましたよ。
まあさすが原案が...
■CANAAN【第一話】洪色魔都
CANAAN #01の視聴感想です。 上海。 祭の喧騒。 一瞬の再会。 人々の認識。 怖くても触れてみたい輝き―― ↑さぁポチッとな
CANAAN 第1話「洪色魔都」
何とも独特な雰囲気
他ブログから取り残されておりましたが、
ようやく当ブログでも新番が出てきました。
今期の新番は左...
CANAAN
第1話 「洪色魔都」
公式ホームページからあらすじ・・・
【2009-7-04(土) 22:30-より放送開始。(東京MXテレビ)】
『CANAAN』(カナン)は...
CANAAN 第01話 感想
CANNAN
第01話 『洪色魔都』 感想
-キャスト-
カナン:沢城みゆき
アルファルド:坂本真綾
大沢マリア:南條愛乃
...
CANAAN(カナン) 第1話 『洪色魔都』 感想
CANAAN(カナン) 第1話 『洪色魔都』より感想です。
“魔都”上海で再び運命が交差する・・・
CANAAN 第1話「洪色魔都」
風船がいっぱい!
印象的な始まり方がカッコイイですね。
声が渋いww
戦争によって運命を狂わされた少女2人の宿命の対決、なのかな?
...