fc2ブログ

混沌-chaos-という名のクロニクル

このブログは、めりんだの平凡な日常を淡々と描く物です。過度な期待は(ry 内容は、アニメ、ゲーム、HR/HMなどの音楽、F1などが中心です。

[アニメ感想] GA 芸術科アートデザインクラス 第5話 「生活デザイン部長小屋」

2009'08.13 (Thu)

GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス)GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス)
(2006/09/27)
きゆづき さとこ

商品詳細を見る

1週間以上遅れてるので簡易感想になります。
今回はサブタイ通り、生活デザインの授業と美術部の部長小屋に関するお話でした。
さらに要約すると鮫ちゃん先生が可愛かったてことです(違


キサラギ、マグカップ割りすぎだろw
外間先生はプラスチックの物を使うとか、対策すればいいのに。
今回の課題は「身近な生活品をデザインする」というものでした。
トモカネの身近にはUFO型の掃除機があるのかw
素猫+携帯ってのはキサラギっぽくて良いと思うけどなぁ。
ただ課題を見せるだけなのだが、どんどんエスカレートしてプレゼン、そしてジャパネットw
未来型デスクはダメだ(著作権的に)
寝ぼけてるノダミキも可愛いなぁ。

ナミコさんの誕生日にキサラギからプレゼントが。
パーティーには石膏も参加って不気味すぎるw
キョージュに婚約者だって…ええっΣ( ゚д゚ )
カネトモ、パーティーの主役であるナミコさんにパシらせんなw

Bパートは美術部でのお話。
部長小屋は邪魔なのでさっそく撤去されることにw
あーさんが部長だとしたら、渕さんは社長だなw←何の会社だ
ついでに部室の掃除をしていると、いろいろ掘り出し物が。
プルタブ式の缶ジュースって今でもあるんだろうか?
外間先生に奥部屋を開けてくれと言われ、恐る恐る入っていくあーさんたち。
中はいったいどうなってるんだ?w
殿が部長小屋を作ったのって部長を隔離するためだったのかよw
でも、もう部員がいるから必要ないね、という良いエピソードでした。
そして、無くなった部長小屋の代わりに部長箱がw

最後は普通のGAの話をやって終わりでした。


ナミコさんの誕生日でナミコ当番回かと思いきや、髪形が変わったノダミキに主役を取られてた気がします。
美術部でパーティーということで、美術部の人たちと繋がりができるかと思ったけど何もなし。
この2つのお話は繋がる時が来るのかな?
最後は美術部の良い話で終わっておけばいいもの、なぜGAの話を入れたんだろう?
EDは小学生に進化した?



▼次回、第6話 「美術部やしき」

▼トラックバック
遅くなったのでこちらからのトラックバックは無しです。送ってくだされば返信します。

↓ランキング参加中。クリックして下さると嬉しいですm(_ _)m




関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

◎GA芸術科アートデザインクラス第5話「生活デザイン部長小屋」

みんなは、外間のところに課題をもってくる。そして、アドバイスして再提出を命じる。トモカネは散らかった机が綺麗に見えるデスクカバーをデザイン。つぎは、未来型デスクをもってくる。引き出しがタイムマシーンになってた。キサラギは、やわらかいマグカップを持ってく...

 | HOME | 

プロフィール

めりんだ

Author:めりんだ
4月から社畜予備軍
性別は♂
メタラーにしてアニヲタ。
どのくらいかというと、週1でCDを買い、新作アニメはすべてチェックするぐらい。

☆お知らせなど
このブログについて
相互リンク募集中
Last.fm
└skypeID=faceofmelinda5

アニプレッション!!に参加しています。

4月からネット環境が無くなるため、超不定期更新。
これからは音楽ネタメインで更新予定。

改めてよろしくお願いします。

カテゴリー

Twitter

カレンダー

ブログランキング

カウンター


読書メーター

めりんださんの読書メーター めりんだの最近読んだ本

zenback

『穢翼のユースティア』は2011年4月28日発売予定です。