[アニメ感想] CANAAN 第9話 「過去花」
2009'09.03 (Thu)
![]() | CANAAN【1】 [Blu-ray] (2009/10/21) 沢城みゆき坂本真綾 商品詳細を見る |
約1か月ぶりのCANAANの感想です。
ブログには6~8話の感想をアップできませんでしたが、Twitterの方に書いた感想をこちらにも載せておきます。
CANAAN 第6話 「LOVE & PIECE」
ゲッサム!ゲッサム!
ハッコーの能力は声で相手を混乱させるものっぽい。
アルファルドはシャムの仲間だったようだけど、なぜ裏切ったのかは気になる。
タクシードライバーに変な歌詞の新曲とシリアス回でもネタ要素は満載w
マリアはアルファルドに生かされてるね。
リャンはカナンのせいでアルファルドが変わったと思ってるので、カナンを憎むのには納得。
マリアとアルファルドは過去に出会っている?
サンタナはハッコーが蛇に関わらないようにしてるようだが、今後、関わってきそうだなぁ。
そういえば、ユンユンは放置?
CANAAN 第7話 「慕漂」
思っていたよりもカナンの戦闘シーンが少なくて残念。
アルファルドがシャムを殺すときにカナンと名乗っていた理由がわかり、ようやくすっきりしました。
GPSの座標をずらすというのはサマーウォーズにもあったなぁ。
夏目曰く、サンタナは過去から逃げてるようで、彼女の言葉でサンタナが動きそうな予感。
アルファルドに見捨てたれたリャンが「愛は止まらない!」と言っていたけど、どのような行動をとるかに注目したい。
前から思っていたが、共感覚の説明がもう少し欲しいところ。
最後のシーンでカナンは能力を失ったようで。ハッキング時に酷使したのが原因か?
CANAAN 第8話 「乞」
作監まで海の向こうの人たちになってたけど、作画は安定してた。
どんどん百合っぽくなってきたカナンとマリアw
「あなたのせい」というのはカナンのせいで消えた村が襲われたという意味だろう。
カナンは自覚してない様子だったけど。
そして、ユンユン生きてたー!薬はあるのか?
では、9話の感想です。
マリア達が乗っていることに気づき逃げるユンユン。
ですが、車に勝てるはずもなく、消えた村まで一緒に乗せていってもらうことにw
ユンユンが生きることを諦めると言うと、ハッコーさん怒ってますw
冒頭で逃げたのは1人でひっそりと死にたかったからでしょうね。
一方、アルファルドはカミングズにリャンを殺せと命令。
「切り捨てろ」とは言葉の通り殺せと言う意味だったのか。
ここで、アルファルドが手にしていた手紙には「From Sia…」と書いてあるものの、誰からの手紙かはわからず。
「私+姉さまは…。」
リャンはいい具合につぶれてきたなぁw
やはり、彼女の目的はカナンか。
ユンユンはやはり薬を入手できていないようで、残りの薬が切れると死んでしまうと。
その薬はボナーそれぞれで異なるとなると、蛇しか持っていないということになる。
ファクトリーに行けばあるかも?
そこへ、アンブルームが攻撃を仕掛けてきた。
カナンは共感覚が使えないため、うまく戦えず。
「殺さないでー!」というハッコーの言葉でアンブルームはかぶり物が脱げて死亡。
アンブルームはボナーのなれなかった存在で、今も失敗理由解明のために生かされている。
サンタナは以前、ラングレー(CIA)にいた。
CIAはこの村にUAウイルスをばらまき、クリーチャーの製造実験をしていた。
サンタナはこのことを知らずに作戦に参加して、事実を知って罪を償うためにCIAをやめた。
そして、夏目と出会い利害が一致したので協力することに。
「だってだって愛なんだよ~♪」
昔話が終わったところでリャンが襲撃してきました。
そこへ、アルファルド自らリャンを殺しにきました。
殺され方を妄想しているリャンの壊れっぷりがたまらんww
アルファルドに銃口を向けるカミングズ。
そして、銃口からはBB弾w
それに対してアルファルドも銃を向けるも、またもBB弾ww
「だってだって、愛なんだろ。」
「愛」に興味がわいたアルファルドは2人を生かすことに。
カナンの前に現れたアルファルド。
共感覚が戻ったカナンが見たアルファルドの色は、シャムと同じ色。
アルファルドはカナンを助け、マリア達の元へ運ぶ。
そして、自ら作ったファクトリーを破壊しに行くと。
そして、カナンの本当の名は「絶望」?
今回のサブタイ「過去花」は「過去話」とかけているんですね。
てことで、過去話がメインでいろいろと背景が見えてきましたが、わからないことはまだまだあります(^_^;)
やっぱり一番の謎はアルファルドの目的だよなぁ。
自分で作ったファクトリーを壊すとか、一体何がしたいんだw
そして、カナンを生かしてまで執着している理由は?
マリアも言っていたけど、アルファルドって悪者には見えないんだよなぁ。
次回はファクトリーで全員集合?
そこでユンユンの薬も手に入るのかな?
「想執」=「喪失」と次回も言葉遊びなのかな?
残り話数は少ないですが、きれいにまとめて終わるといいな。
▼次回、第10話 「想執」
▼トラックバック
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
SERA@らくblog 3.0
メルクマール
リリカル☆スアラ
↓ランキング参加中。クリックして下さると嬉しいですm(_ _)m

Blu-ray再生機を持ってないのにBlu-ray版を買おうと思ってますw
- 関連記事
-
- [アニメ感想] CANAAN 第10話 「想執」
- [アニメ感想] CANAAN 第9話 「過去花」
- [アニメ感想] CANAAN 第5話 「灯ダチ」
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
CANAAN 第9話「過去花」
アルファルドの見たいもの
日増しならぬ週増しに面白くなっていっているこの作品。
今回アルファルドが最も中心的ではあったん...
CANAAN #09 過去花
消えた村へ向かうご一行。
徐々に明らかになる真実。
CANAAN 第9話「過去花」
CANAAN 第9話「過去花」の感想記事です。
↓妄想詩人の手記(本館)
http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_56.html
※この記事は、FC...
『CANAAN』#9「過去花」
「カナンの名を持つ存在は二人はいらない」
ウーア・ウィルスの実験場となった村に向かう一行に、ユンユンが加わる。
彼女が死ぬつもりだ...
CANAAN 第9話「過去花」
消えない罪。
CANAAN 9話「過去花」
ここにきて全てのキャラが一気に繋がってきましたね!
サブタイどおりサンタナやハッコーとの関係も明らかになりましたし…
消えた村へと向...
CANAAN 第9話「過去花」
ユンユンは自分の死に場所は生まれ育った故郷でとの思いで村へ向っていたんだな。
サンタナ達はそんなユンユンを拾って村へ向う途中、ボナーの襲撃にあう。
皮肉にもそのボナーはハッコーの「殺さないで」の叫び声に遣られちゃいましたね。
CANAAN #9
「過去花」
薬ナシでまだ大丈夫なんですね。
お饅頭にあたりませんように(笑)
切り捨てるってマジなんだ。
私+姉様は。。混ざらない?
あまりのびない頬っぺたのようで。
まだ手持ちがあったんだ。個別調合かぁ。
前向きだけど悲しいな。
なんか嫌。カナンらしい?...
CANAAN 第9話「過去花」
薄い茶色……。う○こ色だ……
というわけでCANAAN第9話感想です。
いきなり汚い言葉で始めてしまってすいませんorz
さて、ユンユンが再登...
CANAAN(カナン) 第9話 『過去花』 感想
CANAAN(カナン) 第9話 『過去花』より感想です。
全ての始まりの地へ。
CANAAN 第9話 「過去花」
「斬って捨てろ、リャンを殺せと言ったんだよ」
アルファルド姉さまの「リャンちぃを斬り捨てる」発言は、言葉通りの意味だったのかΣ(゚...
◎CANAAN第6話「LOVE&PIECE」
カシミール地方の村の人が消失。ウーワーウイルスのせいらしい。そして、そのウイルスでも死なずに生きてたのがボナーといわれる存在。という記事をミノルが考える。マリアさんは、ドアにはさまってた手紙をもってくる。対テロ国際会議の招待状だった。そして、リャンチー...
◎CANAAN第9話「過去花」
カミングスがアルファルドにリャンチーのことを報告する。アルファルドは、カミングスにリャンチーを切り捨てろといっただろ?切り捨てろとは、殺せということだという。ミノルは、ユンユンさんを車に乗せる。そして、ユンユンさんはハッコーさんにつねられる。ユンユンさ...