fc2ブログ

混沌-chaos-という名のクロニクル

このブログは、めりんだの平凡な日常を淡々と描く物です。過度な期待は(ry 内容は、アニメ、ゲーム、HR/HMなどの音楽、F1などが中心です。

2009年 F1第13戦イタリアGP 決勝

2009'09.14 (Mon)

F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD]
(2009/08/21)
窪田等[ナレーション]川井一仁[解説]

商品詳細を見る

いつも通り、地上波での放送を見ました。

予選終了後の私の予想は、以下のような感じ。
1位…ハミルトン
2位…ライコネン
3位…スーティル


ついでに、予選の感想もリンクを貼っておきます。
2009年 F1第13戦イタリアGP 予選

以下、決勝の感想。
決勝結果のネタばれを含みますのでご注意ください。

まずは、決勝結果から。

01 バリチェロ(ブラウンGP)
02 バトン(ブラウンGP)
03 ライコネン(フェラーリ)
04 スーティル(フォース・インディア)
05 アロンソ(ルノー)
06 コバライネン(マクラーレン)
07 ハイドフェルド(BMWザウバー)
08 ヴェッテル(レッドブル)
09 フィジケラ(フェラーリ)
10 中嶋一貴(ウィリアムズ)
11 グロック(トヨタ)
12 ハミルトン(マクラーレン)
13 ブエミ(トロ・ロッソ)
14 トゥルーリ(トヨタ)
15 グロージャン(ルノー)
16 ロズベルグ(ウィリアムズ)



バリチェロは今季2勝目!
ブラウンGPの2台が1ストップ作戦で見事な1-2フィニッシュを決めました。
2台ともOPラップでKERSを搭載しているコバライネンを抜き、燃料を積んだ状態でも安定した速さを見せてそのままゴール。
どうやら、ブラウンGPの調子は戻ってきたようですね。

それとは反対に、チャンピオンを争っているレッド・ブルの2台はヴェッテルが1ポイントを獲得したのみ。
ヴェッテルはステアリング修正や、コースからはみ出るシーンが目立ち、あまり安定していなかったな。
ウェバーはOPラップでクラッシュし、ノーポイントと痛い結果に。
やはり、エンジンの残りが少ない(ヴェッテルは最後の1基)ということも影響しているのでしょうか?

これで、チャンピオン争いは以下のような感じに。

1 ジェンソン・バトン 80
2 ルーベンス・バリチェッロ 66
3 セバスチャン・ベッテル 54
4 マーク・ウェーバー 51.5

もう、ブラウンGPの2台に絞られたと言っていいでしょう。
レッド・ブルの2台はエンジンのこともあるし、絶望的かな。
レッド・ブルが追い付けばおもしろい展開になったのに残念…。
バリチェロがバトンを追い抜き、17年目で初のチャンピオン獲得という展開に期待します。

ハミルトンは3位のままゴールするのかと思いきや、まさかのクラッシュで、以下繰り上げ。
このおかげでフェラーリのライコネンが表彰台に立ったので、ティフォシにはいい展開だったでしょう。
きっと、「ハミルトンざまぁww」と言っているに違いないw

優勝候補だったコバライネンは、OPラップで4つ順位を落とすも、なんとか6位を獲得。

これで、5戦連続入賞と安定はしている。
しかし、抜かれるシーンが目立ったり、ピットアウト直後のスーティルを抜くことができなかったりとあまりいい印象は残せなかったと思う。
これがドライバーの腕なのか?

フォース・インディアはスーティルが安定した速さを見せ、4位入賞。
また、リウッツィはマシントラブルでリタイアするまでは安定した速さを見せ、なかなかの好印象。
てか、この2台はKERSが無いのにストレートスピードの伸びがいいね。
高速サーキットが2戦続いたけど、次戦のシンガポールGPでも速さを維持できるかに注目したい。

フィジケラは注目されていたものの、レース中はあまり画面に映ることなく、空気だったなw
新しいマシンのKERSやブレーキに慣れず、苦しんでいるとは思うが次戦は頑張ってほしい。

トヨタの2台と中嶋は終盤、ぶつかり合うシーンも見られ、いいところはまったく無し。
中嶋はニコに勝ったとはいえ、このままでは来年のシート獲得も危ういぞ。

次回は唯一のナイトレースであるシンガポールGP。
眩しくて見にくかった覚えはあるが、楽しみです。
あと、地上波放送の時間がいつもより早くて嬉しい。(22時開始)
いつもこれぐらい早ければゆっくり寝られていいんだけどなぁ…。


トラックバック
ましゅまろあまがむむ

過去3年間とF1全盛期のDVDです。よかったらこちらからどうぞ。



関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

2009 F1 第13戦イタリアGP 決勝

熱狂のモンツァが赤く染まる… F1屈指の超高速バトルは今年も盛り上がりました。  □第13戦イタリアGP決勝 優勝バリチェロ 中嶋一貴10位 □...

 | HOME | 

プロフィール

めりんだ

Author:めりんだ
4月から社畜予備軍
性別は♂
メタラーにしてアニヲタ。
どのくらいかというと、週1でCDを買い、新作アニメはすべてチェックするぐらい。

☆お知らせなど
このブログについて
相互リンク募集中
Last.fm
└skypeID=faceofmelinda5

アニプレッション!!に参加しています。

4月からネット環境が無くなるため、超不定期更新。
これからは音楽ネタメインで更新予定。

改めてよろしくお願いします。

カテゴリー

Twitter

カレンダー

ブログランキング

カウンター


読書メーター

めりんださんの読書メーター めりんだの最近読んだ本

zenback

『穢翼のユースティア』は2011年4月28日発売予定です。