2009年 F1第15戦日本GPに行ってきました! part2(日曜日)
2009'10.06 (Tue)
![]() | F1 Grand Prix 2009 Vol.1 Rd.1~Rd.6 [DVD] (2009/08/21) 窪田等[ナレーション]川井一仁[解説] 商品詳細を見る |
続いて、F1日本GP、10/4(日)の感想です。
土曜日の感想はこちらをどうぞ。
→2009年 F1第15戦日本GPに行ってきました! part1(土曜日)
この日も天気は快晴で、真夏のような暑さでしたw
午前中は特にイベントもないので、サーキットの周り(スプーンはショートカット)を1周してみました。
西コースは砂利道が多く、またグッズ売り場が少ないためあまり良いとは思えませんでしたが、EXビューからデグナーを見れたので満足かな。
その後、メインストレート付近でグッズを購入していると、ブリジストンブースにニコが登場してました!
しかし、駆け付けたころに帰って行ったので、しっかり見ることはできませんでした…。
席に戻り、ポルシェレースを見た後は、お待ちかねの記念式典&ドライバーズパレード。
クラシックカーに乗ったドライバーたちが続々登場!
しかし、遠くて誰が乗っているのかあまりわからなかった(^_^;)
途中、ハミルトンが乗っていた車がトラブルで止まり、アロンソがハミルトンと一緒に乗るという驚きの光景が見れました!
この2人はもう仲直りしたのかな?
フラッグセレモニーはメインストレートで行われたので残念ながら見れず…。
そして、14:00からF1の決勝が始まりました。
以下、決勝の感想です。
決勝もワンセグで音声を聞きながら見てました。
今回のレースで一番期待していたのは、1周目の1コーナー。
20台のマシンが一斉に飛び込んでくる様は見ごたえありでした。
まぁ、大した波乱もなく、少し残念ですけどね。
スタート直後、トゥルーリがハミルトンに抜かれて3位に後退。
KERSがあるハミルトンには勝てないので仕方ない。
ヴェッテルも抜かれそうになったけどなんとか死守し、そのままペースを広げていく。
一方、ピットスタートとなったウェバー2回もピットインし、トラブルがあった模様。
ガムテープを使って何かを固定していたようだけど…。
13周目にスーティルがシケインでコバライネンをパスしようとするが、スピン。
スーティルはもう少しイン側をあけるべきだったかな。
バトンはこのおかげでポイント圏内に。
この後、スーティル、トゥルーリ、ハミルトン…と続々とピットイン。
しばらくは動きもなくレースは続く。
2回目のピットストップはトゥルーリよりもハミルトンの方が先で、ハミルトンがピットストップした時にトゥルーリは自己ベスト。
その後、トゥルーリはピットストップでハミルトンを抜いて2位に。
ちょうど1コーナーが見える位置だったので、回りは大盛り上がりでした!
このまま波乱もなく終わるかと思っていたら、45周目にアルグエルスアリが130Rで派手な事故を起こしSC導入。
実況ではトゥルーリが1位になるチャンスだと言い、盛り上がってましたが、逆にKERSを持っているハミルトンにパスされるんじゃないかと思ってました。
あと、このときヴェッテルとトゥルーリの間に周回遅れのグロージャンがいたのですが、実況で「グロージャンが空気を読んでくれれば」と言ったときに会場は笑いで包まれましたw
そして、残り4周でレース再開。
特に順位の変動もなく、そのまま終了しました。
グロージャンがもう少し早く空気を読んでくれればトゥルーリ1位もあり得たかもね(笑)
終わってみると、鈴鹿を初めて走ったヴェッテルが予選、決勝と安定した速さを見せ、圧倒的でした。
一方のウェバーはあまりいいところはなかったものの、最後にファステストラップを記録し、レッド・ブルの好調っぷりをアピール。
ヴェッテルはまだチャンピオンの可能性が残っているので、がんばってほしいです。
実際に見て残念だったのは、クラッシュが見れなかったこと。
やっぱり、1度は見ておきたかった。
あと、パスするところもあまり見れなかったな。
1コーナーで中嶋が抜かれたのは見れたけど(笑)
そういえば、中嶋は母国GPなのにいいところは全くなかったなw
レース後の表彰式は見れなかったので、人の波にのまれながら帰って行きました。
帰る途中、ヴェッテルの優勝記念にレッド・ブルのフラッグを購入し、振りながら帰りましたw
西コースウォークというのもありましたが、そんな体力はもうなかった(^_^;)
また来年も行きたいと思います。
席はホームストレートかデグナーあたりで見たいかな。
では、また来年!
- 関連記事
-
- 2009年 F1第15戦日本GPに行ってきました! part3(購入したグッズ一覧)
- 2009年 F1第15戦日本GPに行ってきました! part2(日曜日)
- 2009年 F1第15戦日本GPに行ってきました! part1(土曜日)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL