[アニメ感想] とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」
2009'10.07 (Wed)
![]() | とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス) (2007/11/10) 鎌池 和馬 商品詳細を見る |
一八〇万人を超える学生が集い、超能力開発を受ける「学園都市」。その日常の裏側には、学生たちによる治安維持組織「風紀委員(ジャッジメント)」の活躍があった。しかし、彼らの目が届かぬ暗がりもある。裏路地で平和を乱す不良学生たち。その彼らを一筋の閃光が襲う。そこには、学園都市最強の電撃姫、『超電磁砲(レールガン)』御坂美琴の姿があった……。
そんな日常の中のある日。美琴は、「風紀委員」である黒子の同僚で、彼女のファンだという少女――初春飾利と佐天涙子と会うことに。意気投合して放課後を楽しむ4人だったが、初春が目の前の銀行に異変を感じとり……。
新作アニメが早くも半分ほど放送されたところで、ようやくアニメ感想を再開します!
秋アニメ第1弾はレールガンから。
第1話なので、気合を入れて感想を書いてみました。
放送前にアニメ版「とある魔術の禁書目録」を見れなかったので感想は見送ろうと思いましたが、予想以上に面白かったので感想書こうと思います。
レールガンの原作は既読ですが、インデックスの方は全く知りません(^_^;)
でも、1話を見た限り、ある程度の説明はなされており、わかりやすかったです。
次回からは土曜日か日曜日に更新予定。
ジャッジメントである黒子が不良たちを捕まえに行ってみると、すでに美琴にやられてました。
黒子は権限のない美琴が暴れることを心配していますが、当の本人はそんなこと気にしませんw
スカートの中を見せながら自販機を蹴ってジュースを出すお嬢様がどこにいるのかとw
てか、なんで短パン穿いてるんだよーorz
縞パンとか似合いそうなのに…。
案の定、セキュリティがやってきましたが、黒子のテレポートで助かりました。
本日は、システムスキャンの日。
こうしてみると、いろんな能力がありそうだなぁ。
婚后光子はコミックス版には出てなかったので知らないですが、禁書目録の方に出てたのかな?
黒子の能力は11次元なのか。
美琴の能力はプールの水を緩衝材にしなければ測れないほどの威力。
これを防げる上条さんはすげーw
1話目からシャワーシーンキターヽ(*´∀`)ノ
黒子と美琴はぺったんこだなぁ。だが、そこがイイ!(マテ
「張ると言うには自己主張の足りないつつましい胸ですけ・ど♡」
この変態どうにかしないとw
てか、AA(コミック版より)のお前が言うなww
いきなり涙子にスカートをめくられる初春。
ここにも変態がまた一人いましたかw
淡いピンクの水玉だとぉ!なぜ映さないorz
「代わりにあたしのパンツ見るー?」
ぜひとも!(オイ
初春の頭の花は確かに気になるなぁ。
ただの飾り?それとも能力に関係してるのかな?
「いいじゃないですか、お嬢様!いえ、むしろ、お嬢様だからいいんじゃないですか!」
初春はお嬢様萌えだったかw
ん?この作品、まともな人いなくない?(笑)
黒子の紹介で初春と涙子は美琴と会い、遊びに行くことに。
チラシに乗っていたゲコ太に反応する美琴ですが、それを否定。
でも、美琴さん、カバンについてますよーww
ゲコ太は涙子の分で最後でしたが、涙子にもらえて嬉しそうw
黒子のクレープはトッピングに納豆と生クリームって、この世界では缶ジュースといい変な組み合わせが多いなw
突然、銀行が爆発し、強盗が出てきました。
黒子はジャッジメントとして仕事をしますが、美琴は動くなと。
強盗の1人はパイロキネシストという能力を持つ者がいますが、黒子の前では歯が立たず。
パイロキネシストは11eyesにも出てきますね。あっちは味方ですが。
子どもが1人いなくなったので、残りの3人で探すことに。
強盗が子どもを連れ去っていくのを見つけた涙子は助けに行きますが、顔を蹴られます。
それを見た美琴はブチギレ、ここからは個人的な喧嘩だと。
「そう、あの方こそが学園都市230万人の頂点、7人のレベル5の第3位、『超電磁砲』御坂美琴お姉様、常盤台中学が誇る最強無敵の電撃姫ですの。」
電撃姫ってどこのエロゲ雑誌ですか?w
助けた子供の母親にお礼を言われる涙子。
能力が無くても勇気を出して助けた涙子、涙子が蹴られたのを見て怒る美琴とやさしさや友情が見れたのは良かったです。
また、はじめは美琴に対していいイメージを持っていなかった涙子が最後にはカッコイイと思えるようになったというのも良かった。
OP:fripSide「only my railgun」
曲に関しては今までのfripSideとほぼ同じなので申し分なし。
naoに変わり新しく加入したvoの南條愛乃は、歌はうまいんだけど、少し声が弱いかなぁと。
でも、まだまだデビューしたところですし、これからに期待したいです。
今回の話は原作の第1話とほぼ同じでしたが、1つだけ大きく違うことは、涙子がはじめから出ていること。
原作だともう少し後から出てくるんですが、うまく入れられているので良かったです。
あと、原作だと初春は美琴とはじめから顔見知りだったという違いもありますけど。
OPを見た限りだと、メインはこの4人で固定っぽい。
あとは、インデックスのキャラがおまけ程度に出てきたりするのかな?
上条さんはそのうち出てくることになるだろうけど。
作画に関しては、黒子のテレポートを使った戦闘は良く動くし、何といっても田中宏紀作画がいいね。
2話以降も参加してくれると嬉しいけど。
今のところ、構図に関しては原作を忠実に再現してるので、今後新しいものを見てみたい気もするけど。
今期ではイチ押しの作品なので、これからも感想を書いていきたいと思います。
あと、近いうちにインデックスのアニメを見ておこうと思います。
▼次回、第2話 「炎天下の作業は水分補給が必須ですのよ」
スケスケの美琴がみれるかも?
▼トラックバック
SERA@らくblog 3.0
ラピスラズリに願いを
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
↓ランキング参加中。クリックして下さると嬉しいですm(_ _)m


- 関連記事
-
- アニメ「とある科学の超電磁砲」の1&2話に出てくる缶ジュースをまとめてみた。
- [アニメ感想] とある科学の超電磁砲 第2話 「炎天下の作業は水分補給が必須ですのよ」
- [アニメ感想] とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
とある科学の超電磁砲 #01 電撃使い(エレクトロマスター)
最強無敵の電撃姫参上!
2009年10月期新番レビュー第二弾です。
とある科学の超電磁砲 第1話(新)
第1話『電撃使い(エレクトロマスター)』とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)新番組7本目!
とある科学の超電磁砲 #01 「電撃使い<エレクトロマスター>」
「4人の少女達が交差するとき、物語が始まる!」
まちにまった「とある科学の超電磁砲」が始まりました!
本編(インデックス)のより好きなんですよねぇ・・・w
話の内容は「とある魔術の禁書目録」の外伝のお話で、「インデックス」の方で
当麻が不幸に苛まれて...
とある科学の超電磁砲 #1 『電撃使い(エレクトロマスター)』(感想)
超能力レベル5なのに慎ましいw 美琴の胸はレベル1ですかね(^^; 愛生ちゃんキ
とある科学の超電磁砲 ep1 「電撃使い ~エレクトロマスター~」感想
とある科学の超電磁砲 ~レールガン~ 第1話 「電撃使い ~エレクトロマスター~」感想です。 学園都市に在る名門常盤台中学に通う 「御坂 美琴」 はツンでもデレでもない普通の女の子。 ちょっと人と違う能力有るけど、普通の女の子! 今日もゲコ太マスコットを手に入?...
とある科学の超電磁砲 第1話 電撃使い(エレクトロマスター)
とある科学の超電磁砲 (レールガン) 第1話 電撃使い(エレクトロマスター)
一八〇万人を超える学生が集い、超能力開発を受ける「学園...
とある科学の超電磁砲 第1話 ツンデレ姉+ツインテールな変態妹=最強!
■秋アニメ感想 第二弾!「とある科学の超電磁砲」
「とある魔術の禁書目録」も全話視聴していましたが実は私的にはイマイチだったので、...
アニメ感想:とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」
最先端科学なのに人を追うのにあんなにキーボード打たないといけないのか。ちょっと違和感
モブが反応するとか細かいつくりで気合入ってるなあ
「とある科学の超電磁砲」1話。なかなかクオリティが高くて好印象。これは見続けるしかない。ラノベ的なお約束展開はちょっ?...
とある科学の超電磁砲 第1話
2009年10月放送開始アニメの感想。 今回はとある科学の超電磁砲です。 第1話-電撃使い(エレクトロマスター)- 鎌池和馬原作 冬川基作画 アスキー・メディアワークス発行 コミック電撃大王連載漫画のアニメ化作品 「内と外では技術力に30年の開きがある」と言?...
『とある科学の超電磁砲』 第1話 観ました
前作、と言うかその元ネタの禁書目録は未視聴、未読なんですけど、今期ガチ最有力候補作品なだけに期待度も高く観てみました。なかなか面白いですね。各所で映像が見られただけのことはありましたですよ。
それにしても…
ツインテールの黒子ちゃんの言うところの『スカ?...
とある科学の超電磁砲 #1(新)
【電撃使い(エレクトロマスター)】
とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)著者:鎌池 和馬販売元:アスキー・メディアワークス発売日:2007-11-10おすすめ度:クチコミを見る
ツンツンビリビリでお馴染みのキャラが帰って来ましたね!
とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い
これはまた人気でそうなアニメですね。黒子が面白すぎです。
とある科学の超電磁砲 第01話「電撃使い(エレクトロマスター)」
美琴メイン!それが率直に嬉しいですね
とある科学の超電磁砲(レールガン) 第1話
とある魔術の禁書目録の外伝『とある科学の超電磁砲(レールガン)』が始まりました。とある魔術の禁書目録が個人的にちょっと説教ばかりで...
とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」
とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」
今期1番の期待作。
学園都市
人口の8割が学生であり、外の世界より遥かに進んだ技術を持った1つの実験都市。それが学園都市。万全の治安体制と言いながらも、突如信号が故障。
一方その頃、不良を追い?...
とある科学の超電磁砲 第1話 電撃使い(エレクトロマスター)
禁書目録見たことなくても楽しめましたよ!?
続編(?)にありがちな一見さんお断りではなく、
キャラ紹介・サービスカット・アクションありと、...
【新番組】とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」
禁書では1番興味あるキャラクターだった美琴ちゃん。偽善者上条君の説教に耐えて約1クール我慢して見たんだけど、殆ど出番無しの残念な結果。その後は説教に耐えきれなくなって切ったのでどうなったかはわかりませんが、今回は主役と言うことで少し楽しみにしていたアニ?...
とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い」 感想
今期一番の期待作!
やっぱり雰囲気から作画から良い感じです。
とある科学の超電磁砲 第1話
「電撃使い」
楽しい! 楽しいですよ~ウッホ━━━━ヽ(*'∀`*)ノ━━━━イ
これはいいアニメですね!
女の子主人公、男なし
やっぱりこ...
とある科学の超電磁砲 第1話 電撃使い
#1 電撃使い(エレクトロマスター)&作品解説
男は路地裏に逃げ込んだ。白井黒子はその後を追って、路地裏に飛び込んでいく。
「くそっ! ついてねえな。いったい何なんだ、あいつは……」
男は走りながらぼやいた。
白井は男を追って走り、その背...
とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い」
とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い」の感想記事です。
※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に代わっ...
とある科学の超電磁砲 第01話 電撃使い
本作品は禁書の外伝です。原作読み済み。外伝ですが禁書より面白いという意見もあり、実際面白かったですw 時系列的には禁書の後ではなく、禁書が始まる前、つまり当麻がインデックスや姫神と出会う前後に美琴が巻き込まれた事件がメインです。なので、美琴視点で当麻の?...
とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い」
常盤台のエース。
とある科学の超電磁砲第1話『電撃使い-エレクトロマスター-』の感想レビュー
電撃文庫のとある魔術の禁書目録(インデックス)の人気ヒロイン、美琴を主人公にすえたスピンオフコミックをアニメ化した作品。
と禁原作ラノベ、レールガンコミック共に全巻既読。
と禁ファンなら見て当然という雰囲気の作品で、今期本命作品に上げる方も多い印象です...
『とある科学の超電磁砲』#1「電撃使い(エレクトロマスター)」
「常盤台中学が誇る、最強無敵の電撃姫ですの!」
「超電磁砲(レールガン)」、こと御坂美琴を主人公にしたこのアニメ。
登場人物は女の...
とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い」
新番はじまたので感想記事再開。 久しぶりだぜメルツェーーーーール!てことで第一弾、とある魔術の禁書目録外伝「とある科学の超電磁砲」カテゴリは禁書のものを流用していきます。
とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」
このお話はとある魔術の禁書目録の外伝、学園都市に7人しかいないレベル5の超能力者の一人、第3位の超電磁砲(レールガン)こと御坂美琴の...
とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
美少女アクションアニメ、としてシンプルに楽しめそうです。とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 の感想。 『禁...
■とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」
美琴も黒子も、激しいのです。 その激しさが魅力だったりもするのですけど、黒子は美琴ラブな部分が、溢れまくってたりとかして。 どうして最終的なゴールがホテル
とある科学の超電磁砲 1話
「とある魔術の禁書目録」のスピンオフである漫画作品「とある科学の超電磁砲」のアニメ化です。2クールぶりに美琴と黒子が帰って来ました。
とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」
よくわからなかったアニメ「とある魔術の禁書目録」のサイドストーリー「とある科学の超電磁砲(レールガン)」、どの程度クロスオーバーするのか知らないが主として科学サイドや女子を中心とした事件を描くのだろうか。
メインヒロインは御坂美琴。第1話ではその美琴と?...
「とある科学の超電磁砲」1話 電撃使い(エレクトロマスター)
原作というか元になってる漫画は読んだことなし。でも「とある魔術の禁書目録」の方のアニメは知ってるので美琴や黒子や舞台となってるとこ...
とある科学の超電磁砲 「電撃使い<エレクトロマスター>」
自分の中では今期一番待っていたってところでしょうか
とりあえず禁書同様にこれもブルレイでも集めるか
とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い」
メチャメチャ面白かったです!!
今期ナンバーワン確定かな?
演出、音楽、キャラ、どれをとってもいうことなし。
ストーリーはわかりやすいし、作品世界に引き込まれました。
キャラがすごく生き生きと動いてましたね。
バトルシーンは迫力満点、アングルの選び方...
とある科学の超電磁砲<レールガン>「#1 電撃使い(エレクトロマスター)」
とある科学の超電磁砲<レールガン>「#1 電撃使い(エレクトロマスター)」です。
とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い<エレクトロマスター>」
とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い<エレクトロマスター>」
一八〇万人を超える学生が集い、超能力開発を受ける「学園都市」。その日...
とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
2009秋開始アニメ感想第2弾はとある科学の超電磁砲。感想は書く気はなく、普通に視聴していく予定でしたが、思った以上に面白かったのでとりあえず軽く感想書いてみます。とにかく御坂が戦う姿がカッコよかったです!これからに期待が持てる1話でした。
とある科学の超電磁砲 #1「電撃使い<エレクトロマスター>」
待ちに待った超電磁砲!!ワクワク! と、思いながら本編を観始めたんですが…い
とある科学の超電磁砲 ♯1 「電撃使い(エレクトロマスター)」
キャラが面白い!
日頃小説原作アニメは避ける傾向にある私ですが、
今期はこの作品の視聴を決定!
その理由は、3割が最萌トーナ...
(アニメ感想) とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」
とある魔術の禁書目録 第4巻(初回限定版) [Blu-ray]クチコミを見る
一八〇万人を超える学生が集い、超能力開発を受ける「学園都市」。その日常の裏側には、学生たちによる治安維持組織「風紀委員(ジャッジメント)」の活躍があった。しかし、彼らの目が届かぬ暗がりもあ...
とある科学の超電磁砲 第1話”電撃使い(エレクトロマスター)”の簡易感想
09秋アニメの感想二発目は”とある科学の超電磁砲 ”
今期の注目作だけあって期待を裏切らない面白さでした!
_____________...
とある科学の超電磁砲 #1・「電撃使い(エレクトロマスター)」を観て寸評
面白いです。女の子ばっかし出てくるのに、『可愛い』ってよりは『格好良い』んですね、特に電撃使いさんが。
とある科学の超電磁砲 #1『電撃使い(エレクトロマスター)』
新番組第2弾は「とある科学の超電磁砲」。 今期楽しみにしていた作品のひとつです。 「とある魔術の禁書目録」でもイイ味出しまくってる 御坂美琴メインの外伝ですね。 ちなみに私は黒子さんのオバサン臭いところが結構好きです(笑)
とある科学の超電磁砲 #01「電撃使い<エレクトロマスター>」
電撃姫の日常
禁書目録からもう半年、今度は美琴が短パン見せながら活躍するのですねw
ではレールガン感想です。
only my railgun TVアニメ「と...
とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い <エレクトロマスター>」
御坂美琴おねーさま頼もしい゚・*:.。. (*≧∀≦*).。.:*・゜
上条さんといるときはデレてた気がするけど普段はこんな感じなんですねw
新キャ...
とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」
今期一番の期待作と言っても過言はないでしょう。
超電磁砲であります。
のっけは風紀委員のお仕事から。
これ見ると黒子が主役な気がして...
とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」
2009年秋新アニメ3発目。
「とある魔術の禁書目録」のスピンオフ作品。
監督長井龍雪に変更。安心と信頼のJCスタッフ。
OPはfripSide。カッコよく...
とある科学の超電磁砲第1話感想
#1「電撃使い(エレクトロマスター)」 「けんぷファー」見た後で、うーんキライじ
とある科学の超電磁砲 第01話 感想
とある科学の超電磁砲
第01話 『電撃使い “エレクトロマスター”』 感想
-キャスト-
御坂 美琴:佐藤利奈
白井 黒子:新...