[アニメ感想] 11eyes 第2話 「水晶の少女~egy la'ny -ban krista'ly」
2009'10.15 (Thu)
![]() | 11eyes 1 初回限定特装版(Blu-ray Disc) (2009/12/25) 小野大輔後藤麻衣 商品詳細を見る |
赤い夜――それは突然現れる。
現実であり現実ではない、時空を異にする闇世界。
そこへ堕ちた少年少女を“欠片”と呼び、異形の黒騎士が襲う。
なぜ彼らなのか、いったい何が起こっているのか、
悪夢の果てに、答えはあるのか――?
いきなり何語かわからないナレーションから始まりました。
今回は赤い夜で出会った美鈴によって、「なぜ彼らなのか、いったい何が起こっているのか」という疑問について語られた話だったと思います。
今回も長くなってしまいましたがどうぞ。
前回、闇精霊の軍勢に追い込まれた駆とゆか。
それを救ったのは同じ虹陵館学園に通う先輩で、陰陽師でもある草壁美鈴だった。
雷切を投げて地面に突き刺し、電撃を発生させ闇精霊達を瞬殺。
陰陽師という役柄か、説明役に回ることが多いですが、戦闘でも活躍するので今後にも期待。
アワリティア様の竜の姿が早くも映ってるしw
美鈴によると、この世界は意図的に作られたもので現実とは違う時空に存在していると。
美鈴は強力な気が満ちているという水晶塔へ行ってみることに。
隠れていろと言われた駆とゆかですが、2人も付いて行くと。
足手まといにはなるけど、美鈴についていくのが一番安全と思ったのでしょう。
てか、菊理怖ぇえよ(;゚д゚)
塔に向かう途中、美鈴たちに立ちはだかったのは黒騎士の1人、スペルビア。
スペルビアは美鈴と同じように剣術を得意としており、二刀使い。
「やはりあの娘は…。」
スペルビアは美鈴のことを知っているようですが…。
詠唱でスペルビアを目くらましさせ、奥へ進む。
そこには水晶に閉じ込められた一人の少女が。
助けてと懇願する一人の少女の名はリゼット。
美鈴によると、この赤い夜を無意識で作りだしたのがリゼットであると。
「伝え聞くべラードには似ても似つかない。」
そこに現れた5人の黒騎士。
登場順にグラ、イラ、アケディア、インウンディア、アワリティアといいます。
果たして守護せし者か、支配せし者か?
美鈴が良いキーワードを言ってくれたので、どちらか考えてみるといいでしょう。
ここでは美鈴の術が使えないとわかり、いきなり大ピンチ!
「お前たちは存在してはならないのだ。」
後ろからスペルビアが向かってきて間一髪のところで赤い夜は終わりました。
赤い夜に取り込まれたのは、他にも3人いて、みんな何かしらの能力を持っている。
ということは、駆とゆかも力を持っている?という考えにいたるのは当然。
美鈴が駆の眼を見たときに、その眼に何かしらの力が隠されているというのはわかったと思います。
また、赤い夜でアワリティアに「特に貴様はな!」と言われた駆ですが、このことから駆には美鈴よりも特殊な能力が隠されていることも明らか。
果たしてどのような力が隠されているのか?
これは期待していいと思います。
1つ言っておきますが、ギアスではないですよw
「俺が守る!ゆかは必ず。」
原作とは違い、序盤から駆はカッコいいなぁ。
ゆかと駆は付き合ってないのがおかしいくらいの関係ですねw
匡と香央里に出会い、いつもの日常に戻ったことを実感する駆。
しかし、栞を亡くなった姉と間違えるあたり、まだ姉のことを引きずっている様子。
赤い夜に取り込まれたことで疲れたのか、駆はバイトを休むことに。
そのバイト先に行ってみると、マスターはおらず、代わりに雪子がいました。
基本的にテンション高くて、たまによくわからないことを言う変わった子ですw
傷が早く治ってましたが、ちょっとした伏線ですね。
駆は赤い夜の後、必ずヴェラードという男が出てくる夢を見ます。
今回はちらっとその姿が映りましたね。
横にいた付き人も重要な人物ですが、ここでは全くわからず。
今後もこの夢には注目するといいでしょう。
図書館で調べ物をしていると、本棚の向こう側には菊理の姿が。
そこに菊理の姿はなく、あったのは「悪魔を目覚めさせたのはあなたです。」と書かれたスケッチブックのみ。
果たしてこの言葉が意味することは?
最後に日常シーンでも黒い月が現れてようやくホットしました。
さて、総評です。
赤い夜でもゆかが破れたスカートから常にパンチラしてて緊張感がww
スペルビアが序盤から美鈴の前に現れたのは驚きだが、スペルビアがあまり強く描かれていなのでこれからが不安。
原作だとスペルビアを相手に全く動くことさえできなかったのに、アニメでは普通に対峙してたからなぁ。
あと、雷切の召喚シーンで詠唱をカットしてしまったのは残念。
てか、赤い夜を生み出しているのがリゼットというのは大きなネタばれな気がするんですけどw
真実を知った時の驚きが減るんじゃないかな。
やっぱり、端折ってしまわないと尺が足りないから仕方ないのか…。
赤い夜に出入りできることが判明しているのは現時点で、駆、ゆか、美鈴、菊理、そして男と女が一人ずつの計6人。
OPを見れば確かになっていない2人もわかると思いますが。
ちなみに、11eyesというタイトルはここからきてると思います。(赤い夜に出入りできる6人の眼の数)
一番気になってるのは菊理の立ち位置。
なぜかは割愛するけど、原作やってると菊理があんな行動をとるとは思えない。
次回、駆と何らかの接触があるとは思うけど、その後もこの調子だとスタッフは何がしたいのか…。
まだ2話なのに、作画監督、原画、第2原画が全部海外って丸投げしすぎだろw
動画工房は恋姫†無双と掛け持ちだからこうなるかもと予期していたけど、序盤からこれとは残念だ…。
▼次回、第3話 「孤独な誇り」
次回モ 「アカイヨル」 デ アイマショウ
▼トラックバック
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
SERA@らくblog 3.0
リリカル☆スアラ
↓ランキング参加中。クリックして下さると嬉しいですm(_ _)m


- 関連記事
-
- [アニメ感想] 11eyes 第3話 「孤独な誇り~egyedülálló büszkeség」
- [アニメ感想] 11eyes 第2話 「水晶の少女~egy la'ny -ban krista'ly」
- [アニメ感想] 11eyes 第1話 「赤い夜~pirose'jszaka」
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
11eyes -イレブンアイズ- 第2話 『水晶の少女~egy la'ny -ban krista'ly』
ハンガリー語?
アバンの語りって何語なんでしょうか。
何かサンホラの歌詞にありそうな感じでワロタww
11eyesはハンガリーのトランシルバ...
11eyes第2話『水晶の少女~egylany-bankristaly』の感想レビュー
草壁美鈴先輩大活躍回でした。
陰陽師で、刀を持って戦う彼女の勇姿が、カッコイイ術式のエフェクト付きで描かれているので、バトルアクション物として純粋に楽しむことが出来るかと。
個人的には、ゆかよりもヒロインっぽさを感じるところですが、ただの先輩後輩から恋...
11eyes 第2話「水晶の処女~egylany-bankistaly」
あれは夢か現実か・・・・。やっぱこの作品、OPがめちゃいいよね。流石彩音さんという感じでしょうか。これはまたヒットしそうな曲ですわ。さて、今回はお話がどう動くかなぁと静観してたんですけど、今回は進んだけど、正直なところ、よくわからないって感想だったかも(...
11eyes 第2話「水晶の少女」
異世界の中心。
11eyes #02「水晶の少女」
新たなる目
やっぱり戦う女の子は凛々しいですね。美鈴かわいいよ美鈴.。゚+.(・∀・)゚+.゚
では11eyes感想です。
11eyes 1 初回限定特装版(Blu-ray...
「11eyes」第2話
TVアニメ「11eyes」オープニング楽曲::ArrivalofTears02「水晶の少女」異形の生物“闇精霊”に襲われ、窮地に陥る駆けるたち。そんな彼らを救ったのは、虹陵館の3年生で陰陽師の草壁美鈴だった。現実世界とは異なるこの世界が何者かにつくられたものを推測する美鈴...
11eyes 第2話 「水晶の処女~egy lany -ban kistaly」
美鈴がちょっと格好良かったですね。お話は何だか単調というか味気ない感じがしてきました。
11eyes 第2話「水晶の少女」
異形に囲まれた駆たちを救った草壁美鈴。
虹陵館の3年で陰陽師となんて便利屋キャラですか(笑)
不条理な世界の解説役にはうってつけです...
11eyes #2
【水晶の少女】
11eyes 2 初回限定版 [Blu-ray]出演:小野大輔販売元:ポニーキャニオン発売日:2010-01-29クチコミを見る
駆の眼帯の下が気になる今日この頃・・・
11eyes 第2話 『水晶の少女~egy la'ny -ban krista'ly』 感想
■11eyesアイテム/11eyes公式HP
11eyes CrossOver (イレブンアイズ クロスオーバー)(通常版) by G-Tools
『幻・・・なんかじゃない!』
ぱんちゅアニメ( ...
11eyes第2話水晶の少女~egylány-bankristály~
「そのアイが運命を変える」「11eyes第2話水晶の少女~egylány-bankristály~」「再び赤い夜に迷い込んだ駆とゆりを化け物から救ったのは」「同じ学校の3年生、草壁美鈴だった」「ちなみに悪霊退散、悪霊退散の陰陽師ね」「赤い夜の説明が終わった後、駆は...
11eyes 第2話 「水晶の少女 ~egy lany -ban kristaly」
11eyes 1 初回限定特装版(Blu-ray Disc)(2009/12/25)小野大輔後藤麻衣商品詳細を見る
赤い夜と共に戦う美少女がやって来る!
再び怪物に襲われる駆と...
11eyes 第2話「水晶の少女」
怪物に囲まれている二人を助けたのは、やっぱり陰陽師の美鈴でしたね。
包囲網を脱した3人は赤い塔を目指して走り、中に入ると水晶に閉じ込めれている少女リゼットがいた。
駆達に助けを求めるリゼットだが、黒騎士達が現われ、美鈴は術を使って戦おうとしたのだが、塔...
11eyes 第2話「水晶の少女~egy lany -ban kristaly」
クリーチャーに襲われた駆とゆかは、同じ学校の先輩である草壁美鈴に救われる。
陰陽師の彼女はデフォで戦闘能力があったので、クリーチャー...
11eyes 02話『水晶の少女 ~egy la'ny -ban krista'ly』
化け物に囲まれた駆とゆかであったが、そこに助けの手が。
助かってしまったか駆め……
11eyes 第01話 & 第02話 感想
私は原作ゲームをプレイしたことがないのですが、娘typeの版権を見て視聴してみようと思いました。右の美鈴さんがビジュアル的に素晴らしいので、この子がどんなキャラなのか期待してました。2話を見ると予想とはちょっと違っていたけど、いい感じでした。私はほぼキャラ?...
11eyes #02「水晶の少女」感想
11eyes 1 初回限定特装版(Blu-ray Disc)ポニーキャニオン 2009-12-25売り上げランキング : 972Amazonで詳しく見る by G-Tools
1クールだという話を見かけましたが、だからなのか、今回は冒頭でこの物語……というか「赤い夜」の世界についての仕組みがナ...
11eyes 第2話
今回は陰陽師の家系である美鈴が助けてくれた話でした。
相変わらず良く分からない展開も、あの赤い世界は同じに見えて異世界らしいというのは分かりました。
まぁそれも美鈴の分析によりそうですが、誰が何のために作ったのやら。
駆とゆかを助けてくれた美鈴はいき...
11eyes 第2話「水晶の少女」
赤い夜とは一体なんなのか!?
全くわかりませんww
新キャラいっぱいで今回も展開早いです。
赤い夜に引きずり込まれた駆とゆか!
な...