fc2ブログ

混沌-chaos-という名のクロニクル

このブログは、めりんだの平凡な日常を淡々と描く物です。過度な期待は(ry 内容は、アニメ、ゲーム、HR/HMなどの音楽、F1などが中心です。

[アニメ感想] 11eyes 第8話 「逢魔が時~félhomály öv」

2009'11.26 (Thu)

11eyes 1 初回限定特装版(Blu-ray Disc)11eyes 1 初回限定特装版(Blu-ray Disc)
(2009/12/25)
小野大輔後藤麻衣

商品詳細を見る

赤い夜――それは突然現れる。
現実であり現実ではない、時空を異にする闇世界。
そこへ堕ちた少年少女を“欠片”と呼び、異形の黒騎士が襲う。
なぜ彼らなのか、いったい何が起こっているのか、
悪夢の果てに、答えはあるのか――?


この急展開を待っていた!
今までは赤い夜にしか黒騎士が現れないと思われていたけれど、日常シーンでもスペルビアが現れました。
しかも、関係のない彩子を惨殺…。
毎回、日常から赤い夜へという流れだったので、今回驚かれた方も多いのではないでしょうか?

「こっちの世界にいるうちは大丈夫。」
駆の言っていたように、今まで赤い夜でしか黒騎士に会ったことがなかったためそう思わざるを得ないでしょう。
能力を手に入れたゆかは駆を守りたいと言い、駆はゆかを守ると言う。
協力して戦えればいいのだけれど、ゆかの能力だとそれはできないからなぁ…。
賢久の言っていた通り、使える能力だとは思うけど。
前回みたいにゆかの能力発動中に雪子がナイフで攻撃するとか。

「我々は何に勝てばいいんだ?どうすれば終わるんだ?」
いきなり赤い夜に飲み込まれて、身を守るために黒騎士と戦っている駆たち。
黒騎士を全員倒したら戦いが終わるとは限らないし、水晶の少女という謎も残る。
賢久は襲ってくるから戦う。戦うからには勝つ。と言っていましたが、それぐらい単純な方がこういうときは良いかもしれませんね。

雪子は駆を傷つけてしまったことを気にしているようで…。
雪子は賢久に自分の残虐な過去を話しました。
大勢の仲間の死を見てきたこと、一人ぼっちでもいいと思っていたこと…。

美鈴はスペルビアの正体が草壁操であるということを駆に明かす。
美鈴は女性でありながら優れた呪術使いであった操を調べるうちに憧れを抱くようになったと。
そして、操が現れる予兆となった腕に刻まれた文字を駆に見せる。
やっぱり美鈴さんの下着は黒だよね(*´Д`*)

美鈴は駆に草壁の血を飲ませることで、スペルビアに対抗しようと考えます。
そして、血を飲む駆ですが、タイミング良くその様子をゆかが目撃w
ゆかのヤンデレは悪化する一方ですねww

美鈴と菊理は雪子を探しに行き、駆とゆかは2人っきり。
物音がしたので、駆が1人で様子を見に行ってみると、そこには栞の姿が。
栞は禁書目録聖省の使いで、書架のウルスラという名称をもつ。
駆が悪魔を目覚めさせたから攻撃を仕掛けたということは、黒騎士の味方なのか?
では、なぜ赤い夜でスコラスティカ(アケディア)を殺したのか?という疑問が出てきます。
それを説明するにはネタばれを用いるのでやめておきますが、予想をされてみては?


賢久は雪子を誘い彩子先生の元へ行ってみると、そこにはスペルビアに惨殺された彩子先生の姿が…。

さて、8話の総評です。
最後の展開は、前回の予告のナレーションが彩子先生だったため、なんとなく予想はしてました。
雪子が賢久に自分の過去を話してましたが、次は賢久も過去に犯した大きな罪のことを話してくれるかな?
前回の予告である程度予想していたけど、ゆかが美鈴の血を舐めるとはねww
これからもゆかのヤンデレには期待できそうだww
「悪魔を目覚めさせたのはあなたです」の時点では、菊理の記憶はあるはず。
だとすると、あれを書いたのは栞なのかな?その言葉を言っていたし。
次回は今回以上に驚きの展開が待っています。
私は最後の決着よりもこちらのシーンの方が好きだし、どう描いてくれるのか期待します!
そういえば、アワリティア様空気www



▼次回、第9話 「壊れた絆」
次回モ 「アカイヨル」 デ アイマショウ

▼トラックバック
所詮、すべては戯言なんだよ
メルクマール
SERA@らくblog 3.0

↓ランキング参加中。クリックして下さると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 アニメブログへ





関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

11eyes #8

【逢魔が時 ~félhomály öv~】 11eyesCrossOver ビジュアルガイドブック (JIVE FAN BOOK SERIES)著者:ランアンドガン販売元:ジャイブ発売日:2009-06-29クチコミを見る 誤解が更なる誤解を招く・・・ 

11eyes 第8話

第8話『逢魔が時』11eyes 1 初回限定特装版(Blu-ray Disc)今回は・・・ゆかがますますヤンデレに・・・

11eyes 第8話「逢魔が時~félhomály öv」

ゆかは眠ってるし、雪子も体調を崩したらしいので、今日は全員に学校を休ませる事にした美鈴先輩だったと。 んで駆は、菊理に例のメッセージ...

「11eyes」第8話

  TVアニメ「11eyes」オープニング楽曲::ArrivalofTears08「逢魔が時」スペルビアと名のる黒騎士の正体が、70年前に草壁一族から破門された天才陰陽師・草壁操だと知った美鈴は、操に対抗すべく、みずからに流れる草壁の血を駆に飲ませて、力を分け与えようとする・...

11eyes 第8話「逢魔が時」

大切な人を守る-------------------!!黒騎士に、まだ策があると言うスペルビア。一体何をするつもりなのか・・・。その頃、ゆかを心配して駆はずっとそばについていたよう。目覚めたゆかは駆の手を取り「守ってあげるね」と言う。守るのは駆の方。でも、ゆかのあの力。...

11eyes 第8話 「逢魔が時 ~felhomaly ov」

 ゆかは今回も病んでいますね。栞と彩子がちょっと意外でした。

11eyes 第8話「逢魔が時」

ゆかのヤンデレ化は止まらない(^^; かつての天才陰陽師・草壁操が黒騎士の一人と知った美鈴。 それに対抗するために美鈴は、草壁の血を...

11eyes第8話『逢魔が時』の感想レビュー

ゆかが正気に戻った?と思ったら、やっぱり壊れたままだったでござる(泣)なお話でした。 ゆかだけじゃなくて、菊理を疑う駆の態度や、真の役割を果たしだす栞、そして彩子先生の死など、現実世界自体が赤い夜によって壊されていっているかのような展開が見所でしたね。 ...

11eyes 第8話 『逢魔が時』 感想

なるほど、サブタイトル通りの展開ですね。11eyes 第8話 『逢魔が時』 の感想。 「逢魔が時」とは、昼と夜の間の夕方、この世に「魔」...

11eyes 第8話「逢魔が時」

崩れゆく日常。

11eyes 第8話

今回は美鈴が駆に草壁の力を分け与えるお話でした。 当然のようにゆかが現場を目撃して誤解して、どうしてここまで間が悪いのか(苦笑)。 ゆかの精神状態がますます心配だと思っていたら、最後の最後で衝撃の展開も驚きました。 黒騎士の正体が草壁操であろうという...

◎11eyes第8話「逢魔が時」

ユカたち、もとの世界へ戻ってくる。ユキコ疲れて休んでた。今日は、学校を休むことに。タカヒサは、ユカの力があれば勝てるかもしれないという。そして、ミスズさんは、なにと戦えばいいのか疑問に思う。カケルは、ククリに事情をきくが、記憶がなかった。ミスズさんは、...

 | HOME | 

プロフィール

めりんだ

Author:めりんだ
4月から社畜予備軍
性別は♂
メタラーにしてアニヲタ。
どのくらいかというと、週1でCDを買い、新作アニメはすべてチェックするぐらい。

☆お知らせなど
このブログについて
相互リンク募集中
Last.fm
└skypeID=faceofmelinda5

アニプレッション!!に参加しています。

4月からネット環境が無くなるため、超不定期更新。
これからは音楽ネタメインで更新予定。

改めてよろしくお願いします。

カテゴリー

Twitter

カレンダー

ブログランキング

カウンター


読書メーター

めりんださんの読書メーター めりんだの最近読んだ本

zenback

『穢翼のユースティア』は2011年4月28日発売予定です。