[アニメ感想] 11eyes 第9話 「壊れた絆~törött kötés」
2009'12.02 (Wed)
![]() | 11eyes 1 初回限定特装版(Blu-ray Disc) (2009/12/25) 小野大輔後藤麻衣 商品詳細を見る |
赤い夜――それは突然現れる。
現実であり現実ではない、時空を異にする闇世界。
そこへ堕ちた少年少女を“欠片”と呼び、異形の黒騎士が襲う。
なぜ彼らなのか、いったい何が起こっているのか、
悪夢の果てに、答えはあるのか――?
愛はさだめ、さだめは死…
上の言葉は原作のシーンタイトルから取りましたが、アニメでは愛についてはあまり語られてなかったなぁと。
彩子を死を始まりとして、賢久の死、そして絆の崩壊…。
全てはスペルビアの思惑通りになりました。
「今こそ結束力が試される時…。」
美鈴の言葉とは裏腹に、彼女の知らないところで事件は進行する…。
駆は日常なのに目の前に現れたスペルビアに驚く。
黒騎士は命を削れば赤い夜と日常を行き来することができるのか。
美鈴は雪子から何が起こっているかを聞かされ、スペルビアの気を察知。
雪子は賢久を追い、美鈴たちはスペルビアと戦うことに。
彩子を失ったことで自分を見失う賢久。
自分の炎で味方を傷つけていることにも気付かずに…。
幻と分かっていながらも、スペルビアを追い、街中を炎で焼き尽くす。
彩子に拾われてここまで生きてこられた賢久ですが、彩子に拾われる以前のことを描いてくれると暴走した理由がよりわかりやすくなると思うのですが…。
「お前にやられるなら俺は本望だぁあああ!」
そしてメガネを外した雪子は…。
駆はスペルビアによって復活させられた黒騎士たちと戦う。
この黒騎士がどのくらいの強さかは分かりませんが、術式で呼び出されているため、オリジナルよりは弱いでしょう。
とはいえ、ここでも弱く描かれると黒騎士の弱さがさらに目立ってしまい残念です…。
スペルビアはようやく草壁操の姿を見せました。
このキャラと名前が同じなんですね。もちろんそんなことは言ってませんがw
「護身破敵とともに、禍災を除かむることを請う
神隠す十拳の如く火産霊び、火車来々、焔羅に送られん
この一撃に我が全てを 火天墜衝!!」
ようやく詠唱シーンをやってくれましたが、この一撃で操にダメージを与えることもできず、逆に刀を2本折られました…。
「なぜ存在しているの?」
栞が菊理にそう言っていましたが、ここまで描いてくれるのかな?
原作の菊理ルートをやっていない私には、この謎がまだわからないままだったりしますw
菊理ルートはいつかやろうと思っているのですが、なかなか手がつけられなくて…。
ゆかはこのような事態でも1人で駆を待っていました。
駆さえ無事ならば他のみんなはどうでもいいとか怖いぞww
「お茶しよっか。」ってそんな悠長なこと言ってる場合じゃねぇww
栞は駆達の敵ではなく味方でした。
攻撃を仕掛けてきたのは、駆が悪魔を滅ぼすことのできる力を持っているか試すためでした。
「見えた!」と言いながら栞の攻撃を避ける駆には笑ってしまった。いや、避けすぎだろうとw
そして、黒騎士たちも禁書目録聖省から派遣された魔術師で、かつて悪魔を滅ぼすために戦った使徒だった。
ということは、黒騎士が正義の味方ということになりますね。
ここでの悪魔が誰を指しているかはもうわかるんじゃないかと思います。
全身血まみれになって帰ってきた雪子。
賢久を自分の手で殺してしまったと…。
ってなんでこのシーンを描かないんだ?
原作で一番良かったシーンだし、もしかしたら「忘却の剣」を挿入歌にして丁寧に描いてくれると期待していたのに…。
「貴様らの絆は断ち切った。」
スペルビアによって壊された絆…。
それは、賢久の死だけではなく、操に圧倒的な力の差を見せつけられて絶望する美鈴のことも表していると思います。
また、ゆかもヤンデレ進行中だし、もうチームワークなんて無いに等しい。
ここからどうやって立ち上がっていくのかをしっかり描いてほしいです。
9話の総評です。
何と言っても賢久の最後を描かなかったのが残念でならない。
せっかく前回で賢久と雪子の関係を描いていたのに、今回で全てパーですよ…。
また、ようやく禁書目録聖省の話が出てきたものの、黒騎士の過去については全くのノータッチ。
また、リーゼロッテとヴェラードの関係についてもあまり触れられていない。
こんな状態では最終決戦も原作以上に盛り上がらないのは確実。
もはや、ゆかのヤンデレに期待するしか(え
そろそろアワリティア様に出番をw
▼次回、第10話 「魔女覚醒」
次回モ 「アカイヨル」 デ アイマショウ
▼トラックバック
リリカル☆スアラ
所詮、すべては戯言なんだよ
アニメを考えるブログ
穹翔ける星
↓ランキング参加中。クリックして下さると嬉しいですm(_ _)m


- 関連記事
-
- [アニメ感想] 11eyes 第10話 「魔女覚醒 ~bukott angyal」
- [アニメ感想] 11eyes 第9話 「壊れた絆~törött kötés」
- [アニメ感想] 11eyes 第8話 「逢魔が時~félhomály öv」
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
「11eyes」第9話
TVアニメ「11eyes」オープニング楽曲::ArrivalofTears09「壊れた絆」現実世界にスペルビアが現われ、賢久の育ての親・彩子を殺した。激怒した賢久は、周囲に被害が及ぶことも気にせず、スペルビアに攻撃を繰り出す。そんな賢久を止めようとする雪子だが・・・。絆が...
11eyes第9話壊れた絆~töröttkötés~
「そのアイが運命を変える」「11eyes第9話壊れた絆~töröttkötés~」「彩子を殺した黒騎士、スペルビアに」「賢久は怒りを爆発させパイロキネシスを全開にしてスペルビアに襲い掛かる」「周りを無視して何かと街中で戦う賢久を雪子が止めようとしま...
11eyes #9
【壊れた絆】
11eyes 1 初回限定特装版(Blu-ray Disc)出演:小野大輔販売元:ポニーキャニオン発売日:2009-12-25おすすめ度:クチコミを見る
黒騎士が正義の味方!?
11eyes 第09話
[関連リンク]http://www.mmv.co.jp/special/11eyes/09 壊れた絆彩子が殺され暴走する賢久その賢久を追っていた雪子はその途中雪子を探しに来た美鈴達と合流するが美鈴の屋敷にスペルビアの気配...
11eyes 第9話 「壊れた絆 ~torott kotes」
草壁操登場です。普通に美人なので驚きました。お話はどんどん大変なことになっていますね。
11eyes 第9話 『壊れた絆~torott kotes 』 感想
『うわぁぁぁぁぁぁぁぁ』
全てが交錯する
保健室を訪れた貴久と雪子。
そこで見たのは剣に胸を貫かれた先生の姿。
一方、駆の前には栞が...
11eyes 第9話「壊れた絆」
彩子を殺され、暴走する賢久。
もはや自分でもそれを止めることができなくなる…。
賢久に止めてくれてと請われた雪子は…。
スペルビアの...
11eyes 第9話 「壊れた絆 ~törött kötés」
ゆかが怖い
2話ぶりの感想となりました、11eyesです。
その間に何があったかというと、おもに進行したのはゆかの精神状態の変化...
11eyes 第9話「壊れた絆」
友と明日のために-----------砕かれた絆!!スペルビアに殺され、逆さ釣りにされた彩子。「彩子ぉぉぉぉ!!」田島の叫びが響く。だが、何度呼んでも、彼女が息を吹き返す事はなかった・・・。怒りに炎を燃やす田島は、スペルビアを攻撃!!だが、彼女を殺すために放った...
11eyes 第9話「壊れた絆」
喪失の闇へ。