[アニメ感想] 刀語 第1話 「絶刀・鉋」
2010'01.28 (Thu)
![]() | 刀語 OP主題歌 「冥夜花伝廊」 (2010/01/27) 栗林みな実 商品詳細を見る |
チェリオー!
チェリオというと1本50円の自販機を思い出すw
なんでチェリオなのかは今後語られるよね?
月に1話なので気軽に更新して行けそうかなと思ったけど、1時間なので長くなりそうw
アバンからフォントの字体といい、音楽といい、雰囲気は出ている。
時は戦国
最近だと戦国BASARAが思い当たるが、この作品同様に勢力争いが本格的になっているのだろう。
実際、アバンでも七花の父親ととがめの父親が相まみえるシーンが描かれていたし、尾張幕府や真庭忍軍といった勢力もある。
今のところ、表向きは幕府のために刀を集めている2人だが、この2人が新たな勢力になることは間違いないだろう。
刀を持たない最強の剣法
手刀や足刀を使う虚刀流と呼ばれる剣法のようだが、拳法と言う方が正しい気がする。
真庭蝙蝠の持っている絶刀「鉋」を体術で折ろうとしていたし、奥義も7つの拳法を組み合わせたものだったし。
鉋、鈍、鎩、針、鎧、鎚、鐚、釵、鋸、銓、鍍、銃の12本の刀。
全12話なので1話に1刀ずつ描いていくのだろう。
今回は絶刀「鉋」が描かれました。
鉋と聞いて木材を削る工具をイメージしていたのですが、太くて頑丈な刀でしたねw
でも、鉋刃は他の刃物と比べて分厚いので似ている部分はあると思います。
戦闘に関しては、今まで島に篭りっきりだったおかげで人の見分けが付かなかったというのは面白かったw
変身したはいいけど、七花が剣を使えないというオチも面白かったが、もう少しガチな戦闘も見たいな。
まぁ、それはあと11回もあるのでどこかでやってくれるだろうと期待してます。
姉の七実は唯一気に入ったキャラだったんだけど、島に残るということは出番少ないよね…。
あの素っ気ないツッコミと中原麻衣の声が合っていて良かったんだけどなぁ。
真庭蝙蝠の攻撃にいち早く反応したことから、相当な手馴れなんだろうね。
虚刀流も使えるのかな?
ただ、病弱なのが少し心配…。
簡略化されすぎたキャラデザに関しては放送前から悪い意味で話題になっていた。
ただ、動いた映像を見るとそんなに気にならない。
しかし、この作品は登場人物が話しあっているシーンが多く、そこでは映像が止まってしまっているのでキャラデザが背景とマッチしていないように思えた。
声優に関して。
主人公の七花の声は細谷佳正という方で、私はこの作品で初めて出会ったのだが、少し下手だと感じた。
声質は熱くない関智一みたいな感じかな?
とがめの田村ゆかりは珍しい配役だと思ったけど、結構合ってると思う。
まぁ、ここまで色々書いてきたのだけど、正直私には合わないと思った。
その一番の理由がセリフの多さと言い回し。
「いらん」、「知らん」といった七花の答えに対して長々と話してからツッコむとがめや、「少ないな」、「多いな」といった七花の言い直しも天丼するほど面白いと感じなかった。
ただ、これらが西尾維新の良さというか特徴なので、我慢するしかないと思っているw
登場人物がただ話しているだけというのは単調にならざるを得ないため、そこは映像でカバーしてほしいところ。
今回は画面を上下、もしくは左右に割ったカットインが合ったので、多少は退屈させないように見せているのだろうが、もうすこしバリエーションに富むことをやってほしいなぁと思ったりw
ただでさえ、1時間と長いんだから。
うーん、今回はいつもより批評が多くなってしまったw
ストーリーに関しては楽しそうだと思っているので、そこに期待して見て行こうと思います。
▼次回、第2話 「斬刀・鈍」
▼トラックバック
妄想詩人の手記
綺羅のキラッ★
所詮、すべては戯言なんだよ
サボテンロボット
↓ランキング参加中。クリックして下さると嬉しいですm(_ _)m

コメント
七実は結構出てきますよ、特に4話と7話
juさんへ
コメントありがとうございますm(_ _)m
ほうほう、七実の出番はあるんですね~。
「結構」ということは活躍しそうなので楽しみです。
4話ということはあと3ヶ月後。
それまでゆっくり待ってま~すw
情報ありがとうございました!
ほうほう、七実の出番はあるんですね~。
「結構」ということは活躍しそうなので楽しみです。
4話ということはあと3ヶ月後。
それまでゆっくり待ってま~すw
情報ありがとうございました!
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
刀語 第1話「絶刀・鉋」
西尾維新原作アニメ化第2弾というのが枕詞になりそうな作品。
12ヵ月連続放送というのも原作の毎月刊行だったスタイルを踏襲してるんですね...
【新番組】刀語(カタナガタリ)第1話 『絶刀・鉋』
萌えと時代劇の融合!!
元永慶太郎×上江洲 誠
「スクイズ」や「あかね色」などエロゲ原作を手がけることの御二方ですが、今回はその...
刀語 第1話 「絶刀・鉋」 感想
原作は未読です。予備知識も無しに観てみました。
刀語 (カタナガタリ) 第1話 「絶刀・鉋」
刀語 第1話 絶刀・鉋
まさかのメタ発言ww
ってかなんかナレーターいいなww
刀語 第1話「絶刀・鉋」
刀語 第1話「絶刀・鉋」
特別試写会時に書いた感想はこちらです。
地図にも載らない無人の島・不承島。そこに暮らすのは刀を使わない剣...
刀語 第1話 『絶刀・鉋』
わくわくさせる、大河物語の幕開け。刀語 第1話 『絶刀・鉋』の感想です。
【新番組】刀語 第1話「絶刀・鉋」
西尾維新と言う人はよほど言葉遊びが好きなのか、キャラクター同士の会話に重きを置いているのかわかりませんけど、殆どの時間がキャラクターの対話で動きが少ない、まさに化物語と同じようなタイプの内容。しかし化物語と違うのは、視覚的な面白みが少ないというか殆ど無...
刀語 第1話「絶刀・鉋」
「刀を探す旅立ち」
刀語 第1話「絶刀・鉋」
結構話題になってるので見てみました。
おもしろかった♪
池田昌子さんのナレーションが素敵んぐ。
お気に入りキャラはとがめちゃんですね。
CVは田村ゆかりん。
聞き慣れたのとは違うボイス…
ぎゃふううん
…やっぱりゆかりんだwww
この後の各キャラ...
刀語 第01話「絶刀・鉋」
鑢七花、私に惚れていいぞ!
刀語 第一話『絶刀・鉋(ゼットウ・カンナ)』
化物語の「あとがたり」が好評だったからか 刀語の公式サイトでは「あとがたり」に加えて「まえがたり」まである! という余談はさておき、当初“このイラストが動くの?”と 正直ちょっぴり躊躇いがあったんですが…かなり面白かったですよ。 刀語 第一巻 絶刀・鉋【完...
『刀語』#1「絶刀・鉋」
時は戦国、乱世の時代――刀を持たぬ最強の剣法があった
西尾維新原作の「刀語」、ようやくBSフジで見ました♪
予告でしたが、とがめの...
刀語 第1話「絶刀・鉋」
ぎゃふん!
は、何時代から使ってるんでしょうかw
意外とギャグアニメ!?
だから、クレヨンしんちゃんみたいなキャラデザ??
でもバ...
刀語 第1話 「絶刀・鉋」 の感想
刀語 第一話 絶刀・鉋 (講談社BOX)take by G-Tools
やっぱ西尾維新作品が単純に好きなんだと思う
-公式サイト-
刀語 - 西尾維新アニメプロジェ...
刀語 1話 「絶刀 鉋」
刀折りの少年と銀髪の少女