[アニメ感想] 探偵オペラ ミルキィホームズ 第6話 「王女の身代わり」
2010'11.14 (Sun)
![]() | 探偵オペラ ミルキィホームズ【1】 (第1巻スペシャルプライス) [Blu-ray] (2011/01/19) 三森すずこ徳井青空 商品詳細を見る |
ココロちゃんYOU NOW!
この作品は第1話を見た時から感想を書きたかったのですが、土日はなかなか時間が取れず書けずじまいでした。
今回も予想以上に面白かったので、短めですが寝る時間を少し削って書いてみました。
余裕があればこれからも書いていきます。
この作品の面白いところは何と言っても
キャラクターが自由なところ。
始まった当初はプリキュアみたいに朝に放送したらいいのにと思っていたが、ここ最近で認識が変わってきた。
さすがに、これは朝でできないw
今回で言うと、シャロが着せられた猫メイド服の尻尾の形状はおもいっきり下ネタだし、デパートで試食品を食べまくっているところは子供に悪影響を与えそうだしetc…。
キャラクターの自由度が高いと、それだけ描ける幅も広がる。
だからと言って、どう動かすかが難しいところだと思うけど、それを上手くやっている脚本は素晴らしいとしか言いようがない。
ああ、ミルキィホームズ最高だよw
ギャグが面白いだけでなく、
必ず何らかのテーマ性を持たせるところも面白い。
例えば、今回はクラリス姫とシャロが入れ替わることで、シャロはミルキィホームズのみんな一緒の時間を共有することの楽しさを再認識したし、一方でクラリス姫は夢であった仲間と楽しい時間を過ごすことを体験し、それを実現するために新たな一歩を踏み出した。
そして、しっかりオチをつけて笑いを誘うというのも流石。
それにしても、マーブル&ペロエンドというオチは誰得だよw
今回は吉原達矢さんのTVシリーズ初作監回。
原画でもステルスモモ名義で参加してたりします。(どのカットを担当したのかはわからないけど…。
印象に残っているカットは傘に乗りながら階段を転がっていくシャロや、G4にシャロ抜きのミルキィホームズが殴りかかろうとして、逆にやられるところ(コマ送り再生するとスタッフの遊び心(ココロちゃん言うなぁ!)が見れます。)など。
あと、出崎統っぽい一枚絵が数回挿入されたのも印象的でした。
全体的に影が少なくのっぺり感がある作画に思えましたが、動かすならこの作画の方が合ってるし、キャラの可愛らしさも出ていると思います。
この可愛らしさが吉原さんの持ち味だし、この作品にはピッタリだったと思います。
逆に、EDみたいに線を太くして影を増やしたような作画でも楽しめそうなのがこの作品。
NEEDLESSみたいな作画でやってくれても面白そうだ。
今後も、ストーリー、ギャグ、作画と多方面で面白さを表現してくれることに期待します!
▼次回、第7話 「太陽のたわわむれ」
水着回でポロリもあるよっ!
↓ランキング参加中。クリックして下さると励みになりますm(_ _)m

コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
探偵オペラ ミルキィホームズ 第6話「王女の身代わり」
通りすがりの生徒会長がその甘い幻想をぶち壊す!
探偵オペラミルキィホームズ ♯6「「王女...
あんな凄いのと明日、結婚しなくちゃならないのね。 語尾には“にゃ★”をつけて下さい。今夜は寝かせないよっ♪ アハハ八八ノヽノヽノ...
探偵オペラ ミルキィホームズ 第6話「王女の身代わり」
正解はひとつ!じゃない!!(2010/10/27)譲崎ネロ(徳井青空),エルキュール・バートン(佐々木未来),コーデリア・グラウカ(橘田いずみ) シャーロック・シェリンフォード(三森すずこ)シャーロック・シェリンフォード...
探偵オペラ ミルキィホームズ #06「王女の身代わり」
除湿機販促回
俺はそれよりエアコンが欲しい。
本能のDOUBT(2010/11/24)飛蘭商品詳細を見る
にほんブログ村
探偵オペラ ミルキィホームズ 第6話 「王女の身代わり」
夢は…決して裏切らない――!
イイこと言ったシャロが今回のメインの片割れ。
シャロそっくりのクラリス王女の夢を訊き、シャロは1日身代わりをすることに。
代価に願ったのは、かなぼこ1年分でなく…除湿機...
探偵オペラ ミルキィホームズ 第6話「王女の身代わり」
夢と平和と除湿機のために。
探偵オペラ ミルキィホームズ 第06話「王女の身代わり」
ミルキィホームズプロデューサーのtwitterより6話のテーマ(多分)「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分」シャロちゃんマジ天使神回でしたハーバードを飛び級で主席で卒業の伝説の究極の最高の天才美少女のG4【明智小衣】が戻ってきました。幼女に拉致られていた時....
探偵オペラ ミルキィホームズ 第6話「王女の身代わり」
シャロが1日王女様に!
典型的な入れ替わり話だったけど、さすが本作らしいおバカ展開がふんだんにw
製作陣はよほど宮崎アニメが好きなのか、王女の名前は「クラリス」でした(^_^;)
入れ替わったシャロと王女に全く気づかなかったホームズメンバーとG4。
これで?...
気になったアニメの作画のこと part4(ミルキィホームズ6話)
絵コンテ・演出:中野英明 作画監督:吉原達矢
探偵オペラ ミルキィホームズ 第6話『王女の身代わり』
探偵オペラ ミルキィホームズ
第6話 『王女の身代わり』
© bushiroad/Project MILKY HOLMES
シャロにそっくりな王女様が登場
シャロはその王女の願いで一日だけ王女の身代わりをすることになる...
探偵オペラ ミルキィホームズ 第6話
今回はマーロ国のクラリス王女がシャロと1日だけ入れ替わるお話なのでした。
王女の結婚相手はド変態、実際は演技だったらしいですけど余りそうは見えないですよね~。
ちなみに小衣は何事もなかったかのように復活、アイリーンに拉致られていた間のことが非常に気にな...
お忙しい中、当ブログのアニメ評価企画に参加して頂き本当にありがとうございました。アニメ評価企画10の最終結果は、現在当ブログにて現在掲載中でございます。よろしければご覧になって下さいませ。
評価企画10の最終集計結果↓
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51669012.html
そして、今回も「今期終了アニメ(12月終了アニメ)を評価してみないかい?11」と題しまして、新たに評価企画を立ち上げましたので参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば、参加して下さいませ。
なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51669463.html
今年も企画等で色々とお世話になると思いますが、どうかよろしくお願いいたします。宣伝大変失礼いたしました。